
先週の週末は、乃木坂46の10周年バースデーライブで燃え上がってました。完全燃焼です。2日目に席が取れてよかったなぁ。
ちょーぜつかわいいーまいやーんっ!!…ヴィクトリアマイル? 知るかそんなのw
まあ、ちょっと反省したのは、ロマン派馬券師を気取るんであれば、ここはソダシの単勝だったなと。NATO。北大西洋条約機構。
Mペース以上の府中マイルを先行策で押し切った馬、G1では久しぶりに見た気がします。
* * * * * * * *
さて、オークスの予想。
桜花賞を見た段階で、もうサークルオブライフで仕方ないと思ってました。桜花賞当日は内側のコースが絶対有利。さらに「魔の桜花賞ペース」という言葉もどこへやらの緩いペースで、内枠の先行馬が止まらない。そこに上がり33.3秒という矢のような豪脚で0.1秒差の4着まで上がってきたのはまさに非凡な実力と言ってよく、広い府中コースならば…って、そりゃ普通の人なら考えます。
ただ…。それこそヴィクトリアマイルのレイパパレのように、牝馬のレースというのは当日のお馬さんのご機嫌ひとつで全然結果が変わってきちゃうじゃないですか。サークルオブライフだって、当日突然のアフンウフン(フケ)でやる気なし…なんてことだってありそうだし。
はっきり言っちゃうと、
サークルオブライフが過去のデアリングタクトやジュンティルドンナ級でもないのなら、真っすぐ買いたくないぁ~っていうw
■優駿牝馬《GI》予想■
◎ルージュエヴァイエ 〇サークルオブライフ
▲ウォーターナビレラ △アートハウス △スターズオンアース
△ナミュール △ピンハイ △プレサージュリフト本命はトライアル組のルージュエヴァイエ。
前走のフローラSでは5着と完敗しているのですが、敗因は明らか。直線で馬込みに包まれたり前の馬が寄れたりで、再三再四と不利があった上での5着。競馬になったのは残り100mほどだけ。あれじゃあどんな馬だって勝てません。最後に上がり33秒台の脚を使ったのはこの馬だけです。
さらに言うと、その前のデイジー賞。時計はそこまで速いというわけでもないのですが、中山の短い直線を大外から豪快に追い出してのアンビリーバルな勝利。ちなみにこの時負けた2着のサンカルパは、次走の1勝クラスで逃げを打ち、後続に0.7秒差つけて快勝してたりします。
母父がフランケルでちょっと2400mが不安だったりもしますが、肝の据わった池添騎手の騎乗なら克服も可能でしょう。リスクは覚悟の上。さすがに大儲けとまではいきませんが、ダービーの軍資金をここで賄わせてもらいます。
対抗はサークルオブライフでいいとして、今回妙味なのはウォーターナビレラ。桜花賞は展開が味方しての2着ですが、どうもここ3戦のジリっぽいレースっぷりを見るに、この馬は長距離の方が向いてるような気が。昨年のステラヴェローチェみたいな匂いというか(牡馬だけど)。先週同様、内側の状態がいいと言われている府中コース。あまりペースが速くならないのなら、桜花賞に続いての好走もあるのでは。
その他は素直に桜花賞入着馬と、桜花賞で人気だったナミュールとプレサージュリフト、あとは忘れな草賞の勝ち方がよかったアートハウスへ流してみます。
馬連 ④-①③⑥⑧⑮⑯⑱
ワイド ①-⑥とにかく馬連④-⑥を厚めに。ワイドの①-⑥は保険ですが、5倍を切るようなら2頭の3連複流しに切り替えようかと。
* * * * * * * *
実は今週の日曜も櫻坂46・渡邉理佐の卒コンが奇跡的に当たって、競馬場へは行きませんw

だから適当…ってわけじゃないんですけど、気合は天皇賞・春の1/10くらいとだけお伝えしておきます。そりゃ馬券は取りたいけどさー。
♪さみだ~れよ~教えてくれ~…なお、当方の予想を参考にしてハズれても、責任は一切取りませーん!
スポンサーサイト
トラックバックURL:http://daiginga.blog69.fc2.com/tb.php/992-7e1299ca