fc2ブログ

かっぱがれ編集・秋のへっぽこギャンブル日記

基本はギャンブル日記だけど、まあ趣くままにてきとーに。

終わらない年を終わろう



そんなわけで。

有馬記念もホープフルSもブログをご覧になっていただければわかる通りの大惨敗。東京大賞典もアナザートゥルースから買って、タイトルホルダー同様逃げ残れずにまたまた大散財。だいたい、ボートレースの賞金王決定戦を「峰しかいないでしょ」と書けば落水するし、KEIRINグランプリも「古性も単騎じゃキツいでしょ」と書けば、見事にぶっちぎって完勝するし…もはや涙も枯れ果てましたよ…。

これだけツイてないんだったら、麻雀くらいは…と、フリーへ出かけて打ち納め。

親満を二度もアガって5万点ほどの大トップのまま南場の親。7巡目ほどの早い巡目でこんなテンパイ。

五萬:麻雀王国六萬:麻雀王国七萬:麻雀王国九萬:麻雀王国九萬:麻雀王国八筒:麻雀王国八筒:麻雀王国八筒:麻雀王国一索:麻雀王国二索:麻雀王国三索:麻雀王国四索:麻雀王国五索赤:麻雀王国 ドラ九筒:麻雀王国

特に役があるわけでもないですけど、6万点以上でコールドゲームだし、そりゃリーチするじゃないですか。

「じゃあ追っかけ」

上家から即座に追いかけリーチ。一発でツカんできたのが…ドラの9ピンだって。

「一発。16000」

二萬:麻雀王国二萬:麻雀王国一筒:麻雀王国一筒:麻雀王国九筒:麻雀王国二索:麻雀王国二索:麻雀王国八索:麻雀王国八索:麻雀王国西:麻雀王国西:麻雀王国白:麻雀王国白:麻雀王国 一発ロン九筒:麻雀王国 ドラ九筒:麻雀王国 ウラ八索:麻雀王国

…そんなことってある?

結局、2232着とゲーム代ほどの負けで済んだのはいいんですが、なんとも今年全体のツキを象徴するような内容で、ほとほと疲れてしまいました。

振り返って見れば、エリザベス女王杯をハズしたあたりから、今年のツキはあっという間に下降したような気がします。「馬場の悪い阪神2200mにディープ系は来ない」と完璧な予想をして、なぜ「アカはアカでも…」に気付かなかったのか? 馬連518.7倍、3連複2827.1倍ですよ…。

なんとか来年こそは、来年こそは高配当の馬券をゲットしたいと思っております…。

* * * * * * * *

まあ、バクチに関してはここ10年でも最悪の結果となりましたが、2021年はコロナ禍にもかかわらず、昨年よりもそこそこ遊びには出かけられたと思います。SNSに書いていないやつなんかもあったりするんですが、とりあえず写真だけをブワッと。

20211231_1.jpg20211231_2.jpg
20211231_3.jpg20211231_4.jpg

相変わらずお城巡りが多めだったりw 小さくてわかりづらいと思いますが、まあ自分の備忘録的なものなんでそこはご容赦いただくとして^^;

ちなみに坂道系のライブには50~60回ほどは応募したと思うのですが、当たったのはたったの4回(松村卒コン・Wけやきフェス・櫻坂大阪・櫻坂さいたま)。乃木坂のライブが一度しか当選しなかったのはショックでしたねぇ…。こういう時期で収容人数がかなり少ないのも原因なんでしょうけど、来年こそはもう少しヲタ活に精が出せればなぁと思ってます。…来年53歳だけどな!w

* * * * * * * *

真面目な話をすれば、家族内で大きく健康を害するような人間が出なかったのは幸せだったかなと思います。親父も80歳を迎え、いろいろと心配な部分もあるのですが、緊急事態宣言後には元気に居酒屋も経営できてるし、最近になってお客さんも増えてきたらしいので、なんとかあと数年は続けていってほしいと願っています。

病気といえば、馬場さんのお話には本当に驚かされました。昨年の最強戦でかなりやつれたお姿を拝見した際、すぐに電話をして病院に行くように勧めたのですが…コロナ禍というのもあっていろいろ大変だったようです。とはいえ、手術後はお仕事にも徐々に復帰されているようで、とにかくこのまま無事に寛解することを祈っております。もしかしたら自分のバクチの負けも、馬場さんに運を授けるために…なんて言ったらちょっと不謹慎ですかね?w

それにしても、この一週間でまたコロナの患者者数が増えてきてますよね。いよいよもってオサリバンの水車ムチ…じゃなかった、オミクロンの市中感染が本格化してきてるのかもしれませんね。となると、この忘年会や帰省シーズンを越えた1月中旬くらいに、まん延防止等重点措置か緊急事態宣言がまた発出されてしまうんでしょうか。飲み薬や無料PCR検査などもあるし、前政権や前々政権とは比べ物にならないほど先手の対策を打っているので、死者や重傷者は少ないと思うんですが…。

1月中旬:東京の感染者数が500人を突破。
1月下旬:まん延防止等重点措置開始(休業ではなく時短)、GO TO トラベルは延期
2月:高齢者のワクチン接種開始
4月:一般のワクチン接種開始
5月:まん延防止等重点措置解除
7月:コロナ禍ほぼ収束、GO TO トラベル開始


こんな感じになるんじゃないかと思ってるんですが、どうでしょうかねぇ。大声の出せるイベントの復活は秋以降でしょうか。それまではイベントの抽選もしばらくはハズれまくりそうだなぁ…(何の心配だよ)。

終わるようでなかなか終わらないコロナ禍。2022年こそはコロナ禍が去って、気兼ねなしに外へ遊びに出かけられる年になることをお祈りしております。まあ、そんな遊びに出かけたらまた借金が増えるんだから、コロナ禍関係なく大人しくしてろよって話なんですけどねw

皆様、よいお年を。






スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://daiginga.blog69.fc2.com/tb.php/974-4991b8c3

プロフィール

編集・秋

Author:編集・秋
年齢:昭和44年生まれの53歳。
   ゴミのような人生。
   五味龍太郎のような人生
   ではない。
職業:「近代麻雀」等、元(涙)編集
趣味:ギャンブル(競馬・麻雀等)
   プロレス・F1観戦、お城の
   旅行、坂道グループ鑑賞
   ほかいろいろ
貯金:マイナス100万
   (助けて…)
ギャンブルの負け金:約1800万(減らんなぁ…)
座右の銘:ワルツにはワルツを、ジルバにはジルバを
(byニック・ボックウインクル)

Twitter

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カテゴリー+月別アーカイブ

 

ブログ内検索