fc2ブログ

かっぱがれ編集・秋のへっぽこギャンブル日記

基本はギャンブル日記だけど、まあ趣くままにてきとーに。

かっぱがれGI競馬予想:2021チャンピオンズカップ



ジャパンカップも終わり、紅白の出場歌手も決まって、すっかり年の瀬になりましたな。昼間はいまだに暖かいけど、夜はめっきり冷え込むようになってきて。この時期に開催されるチャンピオンズカップというレースも、思えば何やら物悲しいレースであります。

もともとは「ジャパンカップダート」という名で、ジャパンカップの前日の土曜日に開催。2004年には日本初のG1レース同日開催で話題になったのに、「海外馬が来ない」「収益が上がらない」とJRA内部評価は散々で、翌週へとスライドさせられた挙句、東京から中京へ“都落ち”。名古屋の皆さんには非常に失礼だけど、チャンピオンズカップにつきまとう「ドサ回りの演歌リサイタル」感…。

そんな地方の興行に、純白の衣装を身にまとった完全無欠のアイドル歌手(=ソダシ)が降り立つという知らせ。氷川きよし(=クリソベリル)も北島三郎(=ゴールドドリーム)もいない今年のステージに突如現れた“救世主”。さぞやプロモーター(=JRA)も喜んだと思います(鼻くそをほじりながら)。

いつもの自分なら「またJRAがやりやがったー、気に入らねー!」ってソダシを叩き切るところなんですが、現実の世界だと、アイドルから演歌の世界に飛び込んで、大成功を収めた歌手の皆さんって結構多いんですよね。古くは城之内早苗、長山洋子、最近だと岩佐美咲などなど…。はっきり言っちゃえば、歌唱力という実力さえあれば、アイドルでも演歌でも売れる人は売れる。

それこそクロフネという“大物演歌歌手”の娘で、今までのキャリアからいっても、実力があるのは明らか。今までチャンピオンズカップに挑戦してきた3歳馬とはひと味もふた味も違う。わがまま娘なんて話もありますが、今回のソダシの出走は、チャンピオンズカップの歴史との因縁まで考えて、素直にそのステージを楽しんでみるのもまた一興だと思うわけですよ。

というわけで、予想。

■チャンピオンズカップ《GI》予想■
◎オーヴェルニュ 〇ソダシ ▲チュウワウィザード
☆サンライズホープ △カフェファラオ △クリンチャー
△テーオーケインズ △メイショウハリオ


本命ソダシちゃうんかいw

軸はオーヴェルニュ。中京開催の東海S、平安Sを勝った、いわば“ご当地演歌歌手”(名前はフランスだけどw)。特に平安Sは、後続馬を1秒ぶっちぎるという圧巻の“ステージング”。正直、この人気の低さは美味しいとしか思えません。帝王賞とみやこSの惨敗は右回りということで度外視。

というか、この帝王賞とみやこS。個人的には馬券検討をするのに“ノイズ”のレースだと思っていて。

考えてもみてください。帝王賞の2着は9歳馬のノンコノユメですよ? 確かにあのレースでのテーオーケインズは強かったですが、どうにもオメガパフュームとチュウワウィザードの負け方が解せない。JBCクラシックでまんまその着順が入れ替わったことまで考えると、あのレースは「バイアスの強い大井の重馬場で開催された特殊レース」と定義した方が個人的にはしっくりします。

みやこSについても同様。2010年に開設されて以降、このレースとチャンピオンズカップ(JCダート)を連勝した馬はトランセンド1頭のみ。同時期にJBCクラシックが開催される関係で出走メンバーも玉石混合となり、出たとこ勝負のゲリラ展開となってしまうことも一因でしょう。参考にしづらいレースだと思います。

テーオーケインズやメイショウハリオよりも、チュウワウィザードの印が上なのはそういうことなわけで。骨折明け2戦目で多少反動も怖いですが、そこはハイレベルなメンバーが揃った昨年のチャンピオンズカップ優勝馬。無様なレースはしないのでは?

G1戦線にいる現有戦力のレベルが低下していると考えるのならば、当然近走が充実している4歳勢の台頭は警戒すべき…ということで、サンライズホープを☆に抜擢。オーヴェルニュと同じように中京コースを得意としているのも強みですぞ。

馬連 ⑨−①⑥⑦⑫⑬⑮⑯(7点)
3連複 ①⑦⑨−⑥⑫⑬⑮⑯(16点)
3連単 ①⑨−①⑨−⑥⑦⑫⑬⑮⑯ (12点)


グランアレグリアのマイルCS、コントレイルのJCには、どうもドラマができ過ぎていて素直に感情移入ができず、ひねくれて星をにらんだボクなのですが、今回のソダシは、逆に応援したくなるんですよね。

流行語大賞の「リアル二刀流」になぞらえる向きも多いわけですが、今回のソダシも当時の大谷を彷彿とさせるような賛否両論が渦巻く中での出走なわけで。ここで評価しとかないと、今の張本のように老害扱いされるかもしれませんよw

観たいのは名古屋に花咲く、白いアイドルの華々しい“ショータイム”。できればそこに“ご当地歌手”の2人を前座で使ってくれたらありがたいなぁ、と…。

当方の予想を参考にしてハズれても、責任は一切取りませーん!




スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://daiginga.blog69.fc2.com/tb.php/969-d2fb24d0

プロフィール

編集・秋

Author:編集・秋
年齢:昭和44年生まれの53歳。
   ゴミのような人生。
   五味龍太郎のような人生
   ではない。
職業:「近代麻雀」等、元(涙)編集
趣味:ギャンブル(競馬・麻雀等)
   プロレス・F1観戦、お城の
   旅行、坂道グループ鑑賞
   ほかいろいろ
貯金:マイナス100万
   (助けて…)
ギャンブルの負け金:約1800万(減らんなぁ…)
座右の銘:ワルツにはワルツを、ジルバにはジルバを
(byニック・ボックウインクル)

Twitter

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー+月別アーカイブ

 

ブログ内検索