fc2ブログ

かっぱがれ編集・秋のへっぽこギャンブル日記

基本はギャンブル日記だけど、まあ趣くままにてきとーに。

かっぱがれGI競馬予想:2020スプリンターズステークス

以前、押川雲太朗さんの担当をしていたことは、何度かこのブログでも書いたことがあると思いますが。

押川さんも競馬がお好きなので、打ち合わせの合間にも競馬の話はよくさせていただいておりました。宝塚記念を観戦するために大阪へ行くと言ったら、「面白そうだね、僕も行くよ!」と言い出して、二人で大阪へ行ったりとかw

その際、押川さんからは、ある年の日本ダービーを府中競馬場で観戦したという話を聞きました。

「レースが始まる際にさ、みんなコースへ出ていくんだけど、僕はそのまま馬券売り場に残って、売り場のテレビでレースを見るんだよ。楽だよー、空いてて(笑)。いいのさ、僕は馬券を買うために来ただけなんだから」

いわゆる博奕打ちという皆さんは、こういう感覚の人たちが多いんじゃないでしょうか。別に目の前であろうとなかろうと、博奕ができればそれでいいわけで。

押川さんが自分と一緒に大阪へ行ったのも、別に宝塚記念の生観戦がしたかったわけじゃありません。遠くに行かなくても馬券が買えるレースのために、わざわざ阪神競馬場まで行ってしまう自分の行動力が「バカバカしすぎて面白い」からつきあってくれたんですw

* * * * * * * *

宝塚記念から約4か月、コロナ禍は収束しませんでした。

今月からようやくJRAでも有観客開催が始まりますが、それも府中競馬場ですら1000人強という少なさ。競争率はどれくらいなんでしょうか。まあ、有馬記念はおろか、少なくても来年のフェブラリーSまでは、完全な有観客開催も厳しいでしょう。

競馬が開催されているだけマシですし、それこそ携帯で馬券を買って、家のテレビでレースが見れれば博奕はできるとわかっちゃいますが…やっぱり自分は府中競馬場の入場券の抽選に毎週応募し続けるんだろうと思います。まっとうな“博奕打ち”にはどう転んでもなれそうにないな、と。



夏に浦和競馬場の入場券が奇跡的に当たって観戦できたんですが、本当に幸せを実感できたんですよね。馬券はさっぱりだったけどw

久しぶりのブログを書くにあたって、まずはぼんやりと思ったことを。

* * * * * * * *

というわけでスプリンターズSの予想。メンツを見たところ、主要メンバーで昨年いなかった馬って、グランアレグリアだけなんですよね。

と、なると、展開はほぼ昨年と同じ。ラブカンプーあたりが玉砕逃げをかます可能性はありますが、ほぼモズスーパーフレアが逃げて、それを直線差せるかどうか…っていう感じ?

で、去年、直線の「チョイ差し」を決めたタワーオブロンドンが回避。じゃあ、その空いた位置にどの馬がつくのかと言えば…まあ、グランアレグリアになっちゃうんでしょうなぁ。

ただし。今年の高松宮記念と安田記念を見た自分の印象だと、

グランアレグリアは天皇賞を目指してもよかったんじゃないか?

…と、思うわけですよ。今年の天皇賞は楽しみなメンバーが揃いそうですが、その中でアーモンドアイとグランアレグリアの再戦とか、めちゃくちゃ見どころじゃないですか。まあ、馬優先アレな藤沢厩舎なので、この後のローテが天皇賞→マイルCSとかになる可能性もあるとは思ってますがw

そんなわけで、“グランアレグリアは中距離馬”という見解を持つ自分には、「1200mで差し遅れがあるんじゃないか?」とか考えちゃうわけですよ。

昨年と同じ展開で、グランアレグリアが差し遅れるなら、あとはそのまま昨年の着順を当てはめちゃえばいい。まー、簡単w

■スプリンターズステークス《GI》予想■
◎モズスーパーフレア ◯グランアレグリア ▲ダノンスマッシュ
☆ミスターメロディ △ダイアトニック △レッドアンシェル


昨年逃げて2着のモズスーパーフレア、良馬場ならまずは着をハズすことはないでしょう。昔から見ていて思ったんですけど、この馬、平坦コースよりも坂のあるコースの方がめっぽう強いんですよね。なんでトライアルで京都や小倉を走らせるのかが理解できないw

☆はミスターメロディに。昨年はセントウルS8着→スプリンターズS4着という結果。今年はセントウルS3着ということで、力も衰えてるってこともなさそうだし、この人気なら狙ってみる価値はあり。

逆に配当的にレッドアンシェルを期待してたんですが、東スポ本誌予想が本命にしちゃって人気になっちゃったので、☆から△に。ただ、◎を北九州記念で差し切った脚を見るに、本格化の兆しはありそう。リーディングはイマイチでもG1になると頼りになるデムーロ騎乗で番狂わせ…とか。

そんなわけで、買い目は絞って馬連5点。当日の馬場や馬体を見て、◎流しの3連複も押さえようかと。まあ正直、大儲けはできそうもないんですが、秋初戦ということでこれで勘弁してやろうじゃないか(意味不明)。

* * * * * * * *

そういえば、入場券の抽選って、JRAホームページの「指定席ネット予約」一般会員か、JRAカードに入会しないとできないんですな…あわててJRAカードに入会希望出したんですけど、どれくらいかかるんだろう…。まず抽選に参加するまでで、ひと手間かかりそうでゲンナリw

なお、当方の予想を参考にしてハズれても、責任は一切取りませーん!


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://daiginga.blog69.fc2.com/tb.php/926-8a146806

プロフィール

編集・秋

Author:編集・秋
年齢:昭和44年生まれの53歳。
   ゴミのような人生。
   五味龍太郎のような人生
   ではない。
職業:「近代麻雀」等、元(涙)編集
趣味:ギャンブル(競馬・麻雀等)
   プロレス・F1観戦、お城の
   旅行、坂道グループ鑑賞
   ほかいろいろ
貯金:マイナス100万
   (助けて…)
ギャンブルの負け金:約1800万(減らんなぁ…)
座右の銘:ワルツにはワルツを、ジルバにはジルバを
(byニック・ボックウインクル)

Twitter

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー+月別アーカイブ

 

ブログ内検索