来ちゃいましたね、台風…。
私ったら思わず今年もF1を鈴鹿で観戦する予定を組んじゃっていて、本当は例年通り12日の朝に「秋の乗り放題きっぷ」を使って東海道線を乗り継ぎ、名古屋まで入ろうと思ってたんだけど、さすがに在来線を使った旅行は無理そう。
せめて12日午前中だけなら新幹線も動くのでは…と期待していたのですが。
今日の朝、JRのホームページをポチリ。
* * * * * * * * * * * * *
東海道・山陽新幹線運行状況
【10月12日(土)】
○東京駅~名古屋駅間
・始発から終日運転を取りやめます。
* * * * * * * * * * * * *
ふんぎゃああああああああああああ。゚(゚´Д`゚)゚。天災だからどうにもならないとはいえ、ホント今年は俺の旅行と台風がよく重なる…。
F1は今のところ予選と決勝ともに日曜開催予定。俺の知ってるFIAなら、首都圏の交通状況とか一切空気を読まず、きっとこのスケジュールのまま強行するはず。さて、どうしたもんか…。
と、いったわけで、スケジュール通り日曜に開催できるかどうかもわからない秋華賞。とりあえず予想はこちら。
■秋華賞《GI》予想■
◎ブランノワール 〇ダノンファンタジー ▲エスポワール
△カレンブーケドール △クロノジェネシス △シゲルピンクダイヤ
△ビーチサンバ大穴狙い…になるのかな、これ? 最近のオッズはよくわからんからな…。
秋華賞といえば、差し決着が有力なレース。過去10年見ても、
四角で先頭~3番手までつけていて3着以内に入った馬は、実に3頭だけ。雨が降ろうが槍が降ろうがこの傾向は変わらなそうな気がするのよ。台風が夜に抜ける京都なら、朝からの天気で芝も外から乾いていきそうだから、外差し決着がますます濃厚、濃厚いりこだし。(意味不明)
じゃあ、外枠に入って穴人気になりそうな
エスポワールでいいじゃんって話なんだけど、シュタルケってところが気にかかるし、2勝馬で人気になってるのがちょっと嫌。どうせ同じ2勝馬を買うのなら、人気のない
ブランノワールでいいんじゃないの?みたいなw
え?春はチューリップ賞6着で
ダノンファンタジーと0.6秒差つけられてるよだって? でも、切れ味勝負のレースならもしかしたら互角に戦えるかもしれない。というか、勝った夕月特別で0.5秒差つけた
タンタラスは、菜の花賞で
コントラチェックにやっぱり0.5秒差で負けてたり。ブランノワール=コントラチェックと考えたら、このオッズはなかなか美味しいと思うんだよねぇ。
あと、関東馬はやっぱり台風下の輸送が気になるので、なるべくオミットしておきたい(さすがにクロノは押さえておくけど)。ルメール騎乗だけど先行馬で関東馬のコントラチェック とか、ズバッとぶった切っちゃいます。
というわけで、買い目はいつも通り◎からの馬連勝負で。まあ、今回はF1もあるんで、あまり突っ込まないつもり^^;
なお、当方の予想を参考にしてハズれても、責任は一切取りませーん!
■秋華賞《GI》結果:負け■
1着:△クロノジェネシス 2着:△カレンブーケドール
3着:△シゲルピンクダイヤ 4着:…シャドウディーヴァ 5着:△ビーチサンバ外差し決着の展開予想的中。コントラチェックの大敗も予想通り。
でもなんでブランノワールも内で先行しちゃうのよ( ノД`)と言いつつも、いい競馬はしていたんでオジさんに悔いはない。
あの枠からじゃ仕方ないわなぁ。
それにしてもクロノジェネシスの強さには驚いた。
エリ女でもいいんだけど、今ならジャパンカップでも面白かったんじゃないかしら。
スポンサーサイト
トラックバックURL:http://daiginga.blog69.fc2.com/tb.php/892-4c6880f7