まったくもって今さらなんですが、
第5回かっぱがれ麻雀大会にご参加いただいた皆様、ホントにありがとうございました!
大会の模様は
12月28日に発売される『近代麻雀』の「かっぱがれ」のネタになりますので、詳細はまだ触れません。
特にもったいぶるようなお話でもないんですけどねw
12月1日発売の『近代麻雀』に掲載されている「かっぱがれ」のメインゲストは……
なんと
押川雲太朗先生でした!

何度かこのブログでも書かせていただいてますが、編集部時代、自分は押川さんの担当をしておりました。
時期としては、「ダイナマイトダンディ」後期から「フラッシュバック」の読み切りを経て、「STRONG?」「アッパーカット」までの期間。
正直な話、「根こそぎフランケン」後から、「リスキーエッジ」「麻雀小僧」で押川さんが再ブレイクするまでの雌伏時期と自分の担当時期が丸かぶりで、
己の無能編集者ぶりを痛感するトラウマになってたりします^^;
こんなこと書いちゃうから押川さんから、
「君は自分中心に世界が廻ってるからね」…とか言われちゃうんだろうなぁw
さて、今号の「かっぱがれ」の最後のコマに、
「この後、秋氏と押川先生は上野界隈へと消えていきました…」とありますが。
自分の美食趣味(?)は、押川さんと一緒にお酒を飲んでいた際の影響が大きかったりします。
* * * * * * * *
もう15,6年くらい前になるんでしょうか。
当時、押川さんは上野から少し離れた閑静な街中へと仕事場を引っ越したばかりです。
軽く打ち合わせをした後に、押川さんからお誘いが。
押川「秋くん、おなか空かないかい?」
秋「おっ、いいですねぇ。どこ行きましょう?駅方面なら…」
押川「いやいや、まだ引っ越したばかりだし。この辺で飲めるところを探したいから、ちょっと一緒に散策しよう」
秋「え?」当時はまだ、インターネットはおろか、携帯サイトでお店を探す習慣もありません。
ちょっといいお食事をしたい時は、
「グルメぴあ」や「東京いい店やれる店」あたりを読んで探していたとか、そんな頃w
駅近とは言いがたい押川さんの仕事場付近で、ちゃんとした飲み屋とか見つかりますかねぇ…?
押川「何言ってるんだい。こういった場所だからこそいいお店があるんだよ。上野や浅草界隈に近いこの辺なら、絶対にいい料理屋がある。ボクがここに引っ越してきた理由のひとつがそれなんだから」そんな会話をしたような、しないような。
20分くらいブラブラしていると、細い十字路の角脇に、風情のあるお寿司屋さんを発見しました。
秋「お、こりゃよくないですか?」
押川「入ってみようか」ところが。さすがに夕食時だけあって、10数名しか座れないカウンターと、その横にちょこんと配置されているテーブル席は、ほぼ満員。
秋「うーん、残念」
押川「…あれ、ここ?」そのお寿司屋さんの道を挟んだ向かい側を見てみると、まだ新規開店したばかりで、小奇麗な店構えをした割烹が。
押川「そういえば、この前も散歩していて、このお店ちょっと気になってたんだよな…よし、ここにしよう!」入ってみたら、ここがなんと大当たり。地酒と言えばまだ「八海山」「越乃寒梅」「浦霞」あたりが定番な頃(ちなみに、その頃に自分が飲んだ一番高い日本酒は「剣菱」の金粉入りw)なのに、「磯自慢」や「十四代」などの銘酒がズラリ。
さらに、お造り、煮物、揚げ物、締めのお茶漬けに至るまで、パーフェクトな味!
「おいおい。なんだよ、ここの店のポテンシャルは!?」グルメガイドで探すより、こうやって自分の足で見つけたお店の方が、足しげく通うようになるんですよね^^
その日以来、押川さんとの打ち合わせ後は、このお店で一杯やることが定番に。
打ち合わせ以外の日にも、押川さんは週一ペースで来店していたと聞いています。
* * * * * * * *
…と、長くなりましたが。
要は、かっぱがれ対局の後に押川さんと二人で向かったのは、上記で書いたお店だったのですよw
この日はサンマの刺身がまた異様に美味しくて、久しぶりの押川さんとのサシ飲みが嬉しくて、
つい日本酒などをカパカパと飲んでるうちにアッという間に酩酊しちゃったりしてw記憶を失って、気がついたらなぜか、
夜中の4時ごろに一人で浅草のドンキホーテをウロウロしてたわけなんですがwww
さて。ちなみにこのお店。
マスターがなかなかやり手で、今や上野繁華街のど真ん中に店舗を構えます。
さらには、
「向かいのお寿司屋さんがイマイチだったんで、自分で開店したんですよ」…なーんて、ウソかホントかはともかく、新規でお寿司屋さんを開業していて、こちらもなかなかの評判とか。
押川さんの担当から離れてそろそろ10年。
お仕事上での接点も少なくなりましたが、このお店とともに、押川さんとは末長くおつきあいができればなぁ…なんて思っているのです。
* * * * * * * *
ここまで書いてなんですが、お店の名前はヒミツw
関係者で興味のある方は、直接自分にでも聞きに来てください^^
次号12月15日号発売の「かっぱがれ」は休載です。
年末発売号でまたお会いしましょう。チャオ~。
スポンサーサイト
トラックバックURL:http://daiginga.blog69.fc2.com/tb.php/766-48dedbcf