東京大賞典のクソ安い配当馬券はゲットしたものの、競輪グランプリはいつものように完敗で、今年のバクチもロクなことがないまま終了。

▲毎年恒例・大井の負け馬トワイライト
去年よりは負けていないけど、一昨年とどっこいどっこいの負け額。
今の家内事情だと、それじゃ厳しいんだよねえ…。
30日は、競輪グランプリの車券を購入した後、「ジャイアントキリング」観覧→「われめDEポン」取材と、なんと不思議なフジテレビ梯子w
朝にはバビィたちと忘年会をして、ほぼ徹夜と風邪のWパンチで身体がズタズタで帰宅したところ、母親の調子が悪いと親父から連絡が。
とりあえず、母親が病院で透析を受けてる間は何もできないので、その間にチケットを購入していた「INOKI BOM-BA-YE 2013」を強行軍で観戦するという…。

今は、母親が改めて検査を受けるということで、両国から直接病院に向かいつつ、途中いわくありげな立ち食いのお店でもりそばをすすりながら、このブログを更新していたり(;^_^A
2013年。
自分にとって、今年は変化には乏しい一年でした。
しかし、「現状維持」という、ともすればイメージの悪い言葉でも、実は自分にとっては「変わらないでいて欲しい」ものが、周囲にたくさんあることに気づいた年でもあり…。
「想像」が「現実」になる日も、近いうちにはやってくる。
来年は、その現実を受け入れる「強さ」を心に養い、その準備を進めておかないといけないのかなぁ…と、ぼんやり考えていたりするのです。
皆様、良いお年を。
スポンサーサイト
トラックバックURL:http://daiginga.blog69.fc2.com/tb.php/693-97e8781a