旅行ツイートのまとめ第2弾でーす。2日目から。
* * * * * * * * *
ホテルを出たら、目の前にショーフナキ!
どうやら同じホテルに泊まっていたみたい。こういう時に人見知り力を発揮する自分の根性のなさよ…。
思いっきりこないだのWWEで購入したシナの帽子かぶってたから、向こうもプロレスファンだと気づいたんじゃないかしら… (7:45)
ということで
盛岡を離れ、移動開始 (8:01)
青森で駅弁といえば、自分はこれ (9:12)
※
青森で販売している「帆立の釜めし」駅弁です。 初めて青森に来てから、来ると必ず食べているお弁当です♪
もしかしたら日本全国でも一番好きな駅弁かもしれない。(9:22)
@××× 昨日は曇天でしたが、今日は薄曇りって感じで日も照っていて爽快な気候です(^^)
函館もこれくらいならいいんですけどね (9:34)
@×××
とにかく東日本から上の駅弁にハズレはないですねw (10:59)
* * * * * * * * *
んなわけで北海道に上陸 (11:10)
はーるばる来たぜ (12:05)
は~こだて~♪ それにしてもホントに北海道はキレイなコが多い。
駅でめちゃくちゃ可愛いアイドルみたいなコがいて、なんとなくジーッとみつめていたら5歳くらいの息子さんがいて、思わずのけぞったw (12:16)
八幡坂。もう少し晴れてればなぁ (12:31)
どうせ競馬場で買うのは行列だから…と、
現地のハセガワストアでやきとり弁当を。
しかし、ここもお昼時で
激混み。ぬかった… (13:00)
@××× 横にあるのは
ハッピーピエロですからね。函館2大名物w (13:50)
※
「やきとり弁当」って名前ですけど、中身、実は「焼きとん弁当」なのです。
お店の中で焼いてすぐ出してくれるし、タレもちゃんとしていて美味しい!
* * * * * * * * *
いかん…このままでは… (15:39)
※函館競馬場に到着し、競馬を始めるのですが、
案の定、大ハズレやっちゅーの。 中京最終をゲットして、なんとか一日に二度銀行に寄る愚行は回避…しかしまだ大マイナス… (16:20)
負けた…無念。ひとっ風呂浴びて退却します (16:38)
* * * * * * * * *
※
湯の川温泉の「湯の浜ホテル」で日帰り入浴。
海のそばにある露天風呂があって、ここも函館に来るときは毎回寄っています。
温泉に入った後は
やっぱり山川牧場の牛乳で。濃厚なのです(^^) (17:51)
花火大会に沸き立つ函館の街を背に、
スーパー白鳥内で、夜店で売っていた本場のイカを肴にして、サッポロクラシックをグビグビ。
今年の函館滞在時間は8時間足らずでした。トホホ (19:17)
@×××
青森にはフリーもあるし、明日の盛岡で地方競馬のマーキュリーカップがあるのですが…もはや自分には勝負する軍資金が底をついたのです…(´Д` ) (19:23)
青森に到着。今宵はここで一泊 (21:19)
* * * * * * * * *
フォロワーのまささんから教えてもらった
「青森おでん」を検索して、良さげのお店に。
お店のお母さん方が元気w (22:28)
で、
ユバ刺しを頼んだらこんな鍋セットが。
青森ではユバを食べる習慣がなくて、五所川原のお店から取り寄せて、しゃぶしゃぶみたいにして食べるんだとか。
こんぶのだしが美味い! (22:37)
カウンターのお店で、ガールズバーみたいにお母さんたちがお客さんについていろいろ話かけてくれる。
青森弁大爆発なので、ちょっとしたあまちゃん世界。
しかもベンさんみたいな帽子をかぶって無口で飲んでるおじさんもいて、もうなんかホントにじぇじぇじぇ (22:44)
田酒の外ヶ濱というお酒で相当珍しいらしいんだけど…
こりゃ確かに美味い! (22:57)
@××× なんだか夏にしか飲めない酒で、
プレミアついてボトルで2万くらいするってお母さんはいうんですが、ノリがノリなので全く信用できないw (23:03)
ノリ良くお母さんが「サービスだから!」って出してきたのが…
きゅうりの一本漬け…。
俺…きゅうりダメなんだけど…死ぬ気で食べた… (23:05)
@×××
目の前でお母さん方3人が歌って踊り始めましたwww 退散します… (23:15)
え!?そんなスゴいお酒だったんですかw お値段もそこそこだし、お母さんの冗談かと思ってました…確かにガツンと来るど偉いウマさ! RT @×××: 青森の地酒の中でも屈指のチョイスかも。実は自分も初めて聞きました(^_^;) 調べてびっくりしているところです。(23:29)
なるほど! 食べログにワンドリンク無料のクーポンがついていたので、メニューから良さげな外ヶ濱を頼んだんですが、
お母さんが目を向いて肩をバンバン叩いてきたんで何事かとw RT @×××: 西田酒造のお酒って地元でも人気で入手するのかなり苦労しますよ(^_^;) 秋さんの地酒ツモ力にかなりびっくりしてます(^_^)ノ (23:55)
※あとで調べたら、
一升瓶で7000円くらいでした。
おい、ばばあwww
まあ、充分いいお酒でしたけどねw
煮干しスープが有名らしい
青森ラーメンのお店に行って締め。
まっとうな中華そばって感じで、
飲んだ後にこのさっぱり目なラーメンはたまらないだす。
この3連休で何キロ太るかねぇ… (0:02)
俺、いい加減寝ろってw 明日も7時30分には起きないと… (2:21)
* * * * * * * * *
毎回、函館に来るときには「ゆっくり来たいな」と思うんですが、なかなかうまくいかないんですよね。
青森は青森で面白かったけど、今度また北方面に旅行するときは、函館で1,2泊したいなぁ。
次、最終日です^^;
スポンサーサイト
トラックバックURL:http://daiginga.blog69.fc2.com/tb.php/674-13411a6a