先日の「海の日」の3連休に、東北や函館をグルグルっとまわってきました。
で、最近はTwitterで書くことが完結しちゃっていて、旅行のくだりをあまりブログで書いていないのですが、なんだかそれもなぁ。
ここ一ヶ月ブログも更新していなくてちょうどいい機会(?)だし、
旅行当日のツイートを再編集しながら書けば、簡単に更新できるかしら?と。
たいして面白くもないと思いますが、実験がてら、先日の旅行の話をブログでも公開しま~す。
* * * * * * * * * *
【7月13日(1日目)】
起きて二日酔いガンガンだけどなんとか起床。それじゃあちょいとくら出掛けてきますかね (7:01)
白石城に来ました。見事なまでの曇天。でも涼しい〜 (10:30)
3連休だというのにお客さんはまばら。まあ、メジャーでもないお城ってそんなもんだよね。
伊達政宗の家臣、片倉小十郎の居城です (10:53)
資料館に少しだけど
八重の桜関連の展示もあった。
これ、本人(綾瀬はるか)が着たものなのかしら?だったら持って帰りたいんだけど(おいw) (11:29)
横のガイドさん
「大河ドラマで片倉小十郎が有名になって、ファンがたくさん白石に来てくれたんですが『何にもないじゃん!』って話になったので、お城が再建されました」マジかw
これからまた移動〜 (11:37)
白石は温麺が有名ということで、駅前にあったお店に飛び込む。
普通の素麺よりも優しいというか、コシもあるのにしっとりしていて、二日酔い明けの身体にちょうどいい(^^)
味はゴマ、くるみ、しょう油の三種 (12:33)
盛岡に移動して、盛岡城址を散策。ふいー。(15:30)
行列してるじぇじぇ…じゃなかった、じゃじゃ麺のお店に目もくれず、入ったのは徳島ラーメンのお店というw (16:06)
年に1回くらい、無性にこの甘辛いすき焼き風ラーメンを食べたくなるんだよねぇ。
東京にはこの正統派の味を楽しめるお店が1件もないんですよ(「徳島ラーメン風」ならあるけどw) あー、うまうま (16:17)
※ちなみに、
「ラーメン人生」はみちのくプロレスの新崎人生選手のお店です。
新崎選手は徳島出身なので、こういった徳島ラーメンお店を東北に何店か出店してるんですよね。
都内にも出してくれないかなぁ…。
みちのくプロレス観戦中。(18:35)
人生、仙台大会強行出場でくっつきかけた骨が再び割れてしまい欠場。
サスケ、「昨日道ですっ転んじまって」やはり骨折を悪化させて欠場www (19:23)
それにしてもさすがみちプロの聖地・矢巾。
バラモン兄弟の試合の時の逃げ足がみんな早い!w (19:28)
さすがになぁw
イベントをする会場の近くにある東大通で一人酒してきます! RT ×××: お疲れ様です。このあとサスケとビッグダディのイベントあるみたいですよw (20:57)
※昼間に行った時に撮影した
盛岡東大通商店街の写真。
HPでもチェックしていて、いい感じの飲み屋街だなぁ~と思ってたんですが!?
* * * * * * * * * *
お目当ての居酒屋がまさかの刺身売り切れ…適当に帰ろうにも客は俺一人…(-_-) (22:15)
でも汐サバうまし (22:34)
※日本酒もこちらではポピュラーな「あさ開」で意外と楽しめたんだけど、さすがにカウンターだけのお店で、お客も自分だけというのは、ねw
というわけで…。
* * * * * * * * * *
まあ、そんな酔って若干毒ツイート流しつつ2件め。
南部美人の辛めで一杯 (23:04)
2件目でむしろ凝った料理を食ってます。
藁で炙ったカツオのたたきとかw (23:18)
手作りの油あげ納豆のせ。バカうまし (23:19)
日本酒の南部美人にこんなチェイサー専門のお水があるとは思わなかったw
さあ、明日も弾丸旅行がんがりやす!(^^)
待ってろ函館!(0:01)
* * * * * * * * * *
なんかホントに備忘録みたいになってるな…^^;
あと2回、もう少しのおつきあいを。
スポンサーサイト
トラックバックURL:http://daiginga.blog69.fc2.com/tb.php/673-8f635910