fc2ブログ

かっぱがれ編集・秋のへっぽこギャンブル日記

基本はギャンブル日記だけど、まあ趣くままにてきとーに。

OH!宝塚記念の旅(5)

♪今日で全てーがおわーるさー、宝塚記念の旅・完結編。

とりあえず、メインの宝塚記念に42000円の爆弾をぶち込むまでは決めましたが、実は軸はじぇんじぇん決まってない。

ただ、阪神2200mという舞台は、ちまたで言われるほど中距離馬には楽じゃないんです。
昔、阪神競馬場で初めて宝塚記念を見て、長距離馬のアイルトンシンボリが連に絡み、買わずに俺様大惨敗を喫した時からそう思い込んでます(いつの話だよ)。

それに、この時期の3歳馬は、例え強くてもアテにならない。
昔、阪神競馬場で見る3度目の宝塚記念で、3歳のダービー馬・ネオユニヴァースが4着で負けて、買って俺様大惨敗を喫した時からそう思い込んで…思い込みしかねえのかよ、俺。
(ちなみに2度目の時はマヤノトップガンサンデーブランチで快勝)

んなワケで、私が考えた消去法は……。

①長距離得意(力がいる馬場でも強い)
②4歳以上の古馬
③ローテーション

単純ですが、これだけでかなり絞れました。
清水成駿のコラムには、ウォッカが宝塚に出走した経緯(オーナーが馬主協会のトップで、宝塚記念を盛り上げるための記念出走…って、なんだそれ!?)があって、とてもじゃないが軸にする気はなし。

…ってなワケで、軸は2頭に。

⑤ポップロック

清水成駿の本命・ローテばっちり、有馬の2着馬⑤ポップロックと、

⑦カワカミプリンセス

調子が戻っているということで、オークス・秋華賞(あとエリ女)がとんでもなく強かった、⑦カワカミプリンセス

まずはこの2頭に馬連万張りドカン。
で、長距離未知数で、ローテなどの要素はカンペキの⑥アドマイヤムーンがよさそうなので、⑤⑦からやはり馬連万張りをドカンドカン。

春天で力を使い果たしてた?⑰メイショウサムソンは、それでも現勢力の中ではトップクラスなので、⑤⑦から馬連各5000円をちょぼドカンちょぼドカン略してちょぼカン

あとは⑤⑦から長距離馬へちょぼちょぼ。
これで、42000エーン。
⑥⑦なら42万ですよ!!ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

あとは、福島を3500円ほど買って、雨のスタンドへ直行。よーし、バッチコーイ!!ヽ(`Д´)ノ

…結果はみなさんのご存知のとおりデス。

スタート時。 4角…。

結局、⑥アドマイヤムーンと⑰メイショウサムソンという迷った2頭で決着。

⑤ポップロックは3着…武…わかっちゃいるけど、差してクレヨン…。(´・ω・`)

しかしなんと!たいして予想もせず買った福島が当たってました!
⑯ユメノシルシと⑧タマモサポートで500円×34.9倍で約17000円!!

……。みなさんは、きっと「なんだ負け分減ってよかったじゃん」って思うでしょ?
でも、ボクはこー思っちゃったんだなぁ。

「いつものように府中かPATで気張らず買ってたら、交通費やホテル代考えて、丸々得してたんじゃねーの!?」( >д<)、;'.・

…長々書いて、オチはそれかよっ!?

結局36000円の負けでした。。。

その後、梅田に戻って、大阪にきたらいつも行く、かんとだき(おでん)の店「たこ梅」へ。

美味しい「かんとだき」のお店♪ 名物・タコの甘露煮♪♪

たこの甘露煮くじらのさえずりなど、ヤケクソに喰いまくって、なんと一人で約5000円分と使いまくり!!
しかも新幹線では小さい「おたべ」551のぶたまん2個食うという際限のなさ!!
いったい、この日はどれだけカロリーを取ったんでしょう…。

結論。単なる散財旅行でした。

それでも、8月~9月に新潟・小倉・札幌へと行く予定を考えている私は、真性のMなんでしょうか…。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://daiginga.blog69.fc2.com/tb.php/67-542bdf25

プロフィール

編集・秋

Author:編集・秋
年齢:昭和44年生まれの53歳。
   ゴミのような人生。
   五味龍太郎のような人生
   ではない。
職業:「近代麻雀」等、元(涙)編集
趣味:ギャンブル(競馬・麻雀等)
   プロレス・F1観戦、お城の
   旅行、坂道グループ鑑賞
   ほかいろいろ
貯金:マイナス100万
   (助けて…)
ギャンブルの負け金:約1800万(減らんなぁ…)
座右の銘:ワルツにはワルツを、ジルバにはジルバを
(byニック・ボックウインクル)

Twitter

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー+月別アーカイブ

 

ブログ内検索