fc2ブログ

かっぱがれ編集・秋のへっぽこギャンブル日記

基本はギャンブル日記だけど、まあ趣くままにてきとーに。

12月のかっぱがれ

近代麻雀を見た方にはおわかりかと思いますが、結局最強戦は、アマチュアの水沼利晃選手が優勝しました!(おめでとうございます^^)
また詳報は次号の近代麻雀で掲載されると思いますが、全予選見どころも多く、ホントに素晴らしい対局ばかりでした。
結構、このブログで予想した展開通りになったと思うんですが、いかがでしょうか?w
競馬もいつもこのくらい当たるといいんだけどねー。(その後、最近の絶不調なギャンブルへの恨み言をシドニィ・シェルダンの小説ほど書き込むが省略)

最強戦終了からちょっとプライベートでいろいろありすぎて、かなり参りました。
備忘録的に、事実のみを書き連ねさせてもらいますが…。

9日(日)。
プロレスリング・ノアの両国大会をひとり観戦。KENTA組vs大仁田組の試合が一番良かったかな。
その後、浅草橋まで移動して、ガード下で焼肉。
ここのお店は下のようなオススメの極上お肉を、200gの盛り合わせで1500円くらいで出してくれるので、一人でも比較的安価で食べられるんだよね。
ちなみに、最初に来たのは「うわの空」 の舞台を観た時で、一緒だったのは元バビロンの入江おろぱでしたw

ちなみに山形牛!
▲ちなみに山形牛!季節の野菜もたまらない♪

10日(月)。
近オリK藤さんの麻雀やイガリンの飲みの誘いを振り切って、約束していたカメラマンの寺ちゃんたちとお食事。
待ち合わせが、太宰治のあぐら写真で有名な文壇バー・銀座「ルパン」。
思わずミーハー的に記念写真をパチリ。

太宰先生ごめんなさい
▲それっぽく加工してみましたw

その後、月島のもんじゃ焼きのお店で、美味しいもんじゃとお好み焼きをパクつく。
デザートに「アンコ巻き」というメニューがあったので、店員さんに焼いてもらったけど、美味しかった。

「アンコ巻き」、これは美味しい!
▲アンコとチーズをクレープみたいに焼いて、ヘラで分ける♪

11日(火)。
仕事→ジム。
この2週間で唯一平常な一日。

12日(水)。
小学校からの友人のA君と飲み→バビィ&どい~ん・ツイキャスぶっちゃけ放送。
…のはずだったんだけど。
お昼にオヤジから連絡があって、病院で検査を受けていた母親に軽い心筋梗塞の疑い。
即日心臓の血管を広げる手術を行って、無事に成功。
本当に大事に至らなくて良かった…。

13日(木)。
チケットを買っていたので、みちのくプロレスの後楽園ホール観戦。中嶋君が技を受けなさすぎ。
観戦後、元プレッシャーのジーニアス&ガンツ(こう書くとなんかのアーティストみたいw)くんと打ち上げ。
その後、ふたご座流星群を見るために一人で荒川河川敷へ。寒くて死にそうだったけど、きれいだった。

14日(金)。
なんと、母親がもう帰宅。元気に家事もいつものようにテキパキ。
心臓を手術して2日後だというのに、まったく普通に生活して大丈夫と聞いて、今の日本の医学の進歩を感じたり。
(てか、オレが1月に背中の脂肪種を切った時は、退院まで2週間以上かかったのにw)
しかし、今度は自分が、最近の不摂生と昨晩の底冷えの中の流星群見物のせいか、昼間からみるみる調子が悪くなっていって、ついに発熱。
特に胃から来る膨満感はハンパなく、かなり食欲は減退。どうやら「胃腸風邪」という病気らしい。
せっかく行きたかった某作家さんとの麻雀もドタキャンして、日曜の昼まで丸1日半寝込むハメに。

15日(土)。
寝込み中。

16日(日)。
少しだけ調子が良くなったので、とりあえず選挙の投票。
その後、船木vsヴォルグ・ハンがあるアウトサイダーの横浜文体大会へ。ハンの入場テーマ曲を聞いて鳥肌バリバリ。
終了後、ジーニアスくんと「塚田農場」で食事。なるべく胃腸にいい食べ物をチョイスしてみるけど、味付けが刺激物のニンニクだったりして、あまり効果はなし。
ただお店は店員さんのコスチュームとか可愛いし、料理自体は抜群だったので、また行きたいかな。
しかし、帰宅後、お腹からグルグル音が鳴るのと、金曜からの病身生活で生活バランスが崩れたため、ほぼ一睡もできず。
池上彰の選挙特番を見たせいか、モー娘。の道重と一緒に布団で寝てるという幻覚が見れたので、それはよし。(何がだよw)

17日(月)。
仕事。
帰宅後、いまだ調子の悪い胃腸に悩まされつつ、寝不足解消のため早めに就寝。



…というわけで、熱はすでに引いたものの、相変わらず胃腸の不振に悩まされてます。
実は、浅草橋の焼肉写真をアップした時にも「ウップス」となってましたw

まあ、そんなわけで今週は静養して、年末年始のハッピーライフに向けて充電しようかと思っております。
有馬記念から続くギャンブルラストウィークを無事に突破せねばならんのじゃい!
(その後、有馬記念からどのように一年の負けを取り戻すかを東野圭吾の小説ほど書き込むが省略)

皆さんも忙しい年末、病気には気をつけてくださいませ!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://daiginga.blog69.fc2.com/tb.php/638-8c4755f6

プロフィール

編集・秋

Author:編集・秋
年齢:昭和44年生まれの53歳。
   ゴミのような人生。
   五味龍太郎のような人生
   ではない。
職業:「近代麻雀」等、元(涙)編集
趣味:ギャンブル(競馬・麻雀等)
   プロレス・F1観戦、お城の
   旅行、坂道グループ鑑賞
   ほかいろいろ
貯金:マイナス100万
   (助けて…)
ギャンブルの負け金:約1800万(減らんなぁ…)
座右の銘:ワルツにはワルツを、ジルバにはジルバを
(byニック・ボックウインクル)

Twitter

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー+月別アーカイブ

 

ブログ内検索