fc2ブログ

かっぱがれ編集・秋のへっぽこギャンブル日記

基本はギャンブル日記だけど、まあ趣くままにてきとーに。

第3回かっぱがれ麻雀大会レポ!

大変遅くなって申し訳ありません。
スマイレージの前田憂佳ちゃんの卒業に、かなり心を挫きまして…(時間軸ズレてるやろw)。
改めて、先日のかっぱがれ大会を振り返ります。


いつもなら春先にやっていたこのかっぱがれ大会。
震災やらイザコザ(笑)やらいろいろあって、今回は10月に開催させていただきました。

今回の集合時間は午後4時半と、過去大会と違って少し遅め。
自分は会社で仕事して、競馬で負けてマターリした後、20分前に会場の九段下「エスプリ」へ到着したのですが、その時点ですでに5~6名の参加者の方々が!
なんでも、1時間前に到着した方もいたそうで。競馬とかしてる場合かよ、お前はw

その上、大勢の参加者の方から、差し入れや賞品がゾクゾクと!
僕自身では、1~4位までと役満賞(ちなみに日田やきそば「想夫恋」セットw)くらいしか用意してなかったのですが、いつの間にやらこんなにたくさん揃っちゃいました!

100801.jpg 
▲梶やんの「ざまぁTシャツ」もあったりw

え?優勝の目録に貼ってある写真?

100802.jpg 

まあ、前回もとんでもない写真を貼らせてもらったんですが、今回も自信の一枚…

100803.jpg 

なんじゃこりゃw

私が城フェチなのは以前のブログにも書きましたが、実は城に訪れるたびにお城とのツーショットを撮っていたりしていてですねぇ。
まあ、「優勝=てっぺん」というイメージで、使わせてもらいました。
ちなみに最近のコレクションはこんな感じ。

100804.jpg 100805.jpg 100811.jpg

だからなんなんだこりゃwwwww

…話は脱線しましたが、ブログやTwitterで散々告知して1ヶ月。
どのくらいの規模になるか不安だったのですが…フタを開けてみれば、参加者は36名と、今までで一番多く人が集まった大会となりました。
しかも、今までは自分の身内である業界関係者が多かったのですが、今回は初めて一般参加の方が上回るという…。
これもブログだけじゃなく、約2年間Twitterを続けてきたことと、GPCに参加してる方が集まってくれたのが大きかったようです。ぶっちゃけ、自分はGPCに一度も参加したことがないんだけどねw


例年だと、参加者の方の写真を掲載するところなのですが、今回、人数がギリギリになってしまい、写真や牌姿の記録がまったくありませんでして…。

なんで、状況だけを追っていきますが、3回戦終了の時点で、上位4名がこちら。

1位 きいん  139.2
2位 嵐田武  132.6
3位 朽葉狂介 118.9
4位 馬場裕一 103.2

2年ぶりの麻雀のきいんさんがトップで、僅差で原作者の嵐田武さんが迫る状態。相変わらず大会だとバカ強いw朽葉狂介が第3位。バビィもさすがの4位。


「組み合わせおかしくないかぁ!?」

おっと、バビィからクレームが。
見ると、3位の朽葉の卓がまさかの女性3人ハーレム卓。
確かに雀歴を考えれば、かなり朽葉が有利に見える。

ちなみに、バビィは麻雀プロのあんびさんと同卓。2位の嵐田さんは、GPCでも好成績を残すいのけんさん、それに小林未沙さん、おまけで自分w きいんさんに至っては、イガリン&岩村プロの協会コンビが一緒だって。そりゃ確かにクレームもつくわなぁ。

周囲の懸念通り、朽葉は約6万点の大トップを強奪し、堂々の優勝となりました! まあ、憎々しいったらありゃしないw
つうても、嵐田さんに関しては、ボクがトップ取ってラスに沈めちゃったんですけどね…(*´・ω・)
(そうそう、嵐田さん原作の「ラストバイニン」が12月に廉価版コミックス発売決定!おめでとうございます^^)

前回の髭さんは別として、第1回のイガリンといい、今回の朽葉といい、なんか優勝者の顔ぶれに神様からの悪意を感じますwww

100806.jpg 
▲優勝目録を手にする朽葉先生

賞金は4万G。…と、ここで、バビィがこんなすばらしい提案を。

バビィ「納得いかないからさあ、ふたつ抽選箱用意して、片方に4万G、片方に4千G入れて、朽葉に引かそうよ!」
朽葉「えーっ!?」

まあ、結局、実現しなかったんですが、後日談。

朽葉「秋さーん、こないだの優勝賞金、ライアンとブラックジャックやって、あっという間に溶けちゃいましたよ。ワハハ」

…あー、こんな奴に賞金あげるくらいなら、ミジンコのエサにでもして撒いちゃえばよかったよ!
ヽ(`Д´)ノ

というわけで、成績上位陣を写真で紹介。 (一般の方に関しては自重しました)

 100808.jpg 100809.jpg 100807.jpg
▲結局バビィは4位。   ▲役満賞の寺内カメラマン!▲小林未沙さんは水平賞☆

成績表はこちらになります。
対局に関しての詳しい模様は、参加者の皆さんもブログなどで書かれているので、ぜひこちらをご覧いただければと(あ、参加者の方で掲載されていたらお教えくださいませ。…なんという人まかせな奴なんだ、お前は!www)。

Today's keen!『かっぱがれ麻雀大会』

近代麻雀漫画生活『週末の日記』

日本プロ麻雀協会 岩村政則の「たわごと」『第3回かっぱがれ麻雀大会へ参加』

髭男爵の日記<はこパラ>『大会!』

まあ、とにもかくにも。

最初にも書いたとおり、開始時間が早い=終了時間が遅かったため、打ち上げに参加できなかった人が出てきてしまったのが最大の反省点ですかね。
打ち上げ終わった後、帰れなくなった(?)おば山レレレさん、まささん、ここあ。さんと卓を囲んだのですが、ここあ。さんのセクシーな格好に、中二男子みたいに胸をドキドキさせていたのはナイショですwww

* * * * * * * * * * *

さて、大会を開催した後の雑感をいくつか。
今回、参加者の皆さんから多く聞かれた声がこちらでした。

「女性の多い大会ですねぇ~」

確かに数えてみたら、36名中9名と、4分の1が女性。
「初心者にも優しく」といった部分がよかったのかどうかはわかりませんが、実はこれホントに嬉しいんですよね、エロス的なことじゃなくて(おいおい)。

最強戦でも女性大会を大規模に開催していますが、何が原因なのか(いや、だいたいわかるけど<苦笑>)、最近は人が集まらなくなってきています。
これだけ女性の麻雀プロも増えてきているのに、競技大会では女性参加者が減少傾向というのも不思議な話。特に、最近は福本作品のブームもあって、麻雀をする女性が増えてきているかと思っていたのですが…。

今回、自分でこういう大会を開催して思ったのが、そういった潜在的な女性麻雀ビギナーの受け皿となる大会が世の中には不足してるんじゃないのかなぁ、と。
特にプロ団体の方へ提案したいんだけど、今の女性ファンに麻雀をアピールしていくんなら、ガチガチな競技大会よりも女子会感覚の麻雀サークルを開催していく方がいいんじゃないでしょうか?
そのサークルから女性プロが生まれるようになるなら、麻雀界の底上げにもなるわけだしね。


あと、もうひとつ。

今回、嵐田武さんは、自分のブログを見て、コメント欄から参加してくれました。
なんで同卓中に軽く雑談を。

ボク「ホントに参加してもらってありがとうございます!なんでこんなプライベートな大会に参加してくれたんですか!?」
嵐田「いや~、今年竹書房で漫画家大会がなかったもんで…」
ボク「グサッ(心に矢が刺さる音)

こればっかりは編集部の方針なので、自分としてはどうしようもないのですが、漫画家大会を開催しない話、いろんな漫画家さんから「残念だ」って不満をお聞きするんですよね。

会社にも事情がいろいろあったりするので、ボクからはなんとも言いようがないのですが…。
参加費や場代なども自己負担してもらって、接待抜きのオープン大会として運営を一任してもらえるのなら、個人的に開催してみてもいいんですけどね。まあ、この件にに関しては、伊達や酔狂ではできないものですしw
まずは、自分に親交のあった作家先生方だけでやってみるのも面白いんでしょうかねぇ。
ホントはこの「かっぱがれ大会」に招待できればいいんでしょうけど、編集から退いてしまった今、そこまで踏み込めない自分もいるワケで。

まあ、自意識過剰キワマレリなのですが、そんなことにまで想いをめぐらせた今回の大会でした。

* * * * * * * * * *

ぐちゃぐちゃ書きましたが、最後に改めてお礼を。

大会に参加された方、協力していただいた方、本当にありがとうございました!



来年もやっちゃうぞ~w


スポンサーサイト



コメント

イヤー,お疲れ様でした,ほんと.
私のような「打てない」ど素人まで(打ち上げのみ)参加させていただいて,ほんま申し訳ない…….
次回は少し打てるようになっておきま…(げふんげふん).
賞金の写真(お城とのツーショット),「実はナルシストなのではないか」と疑惑の声が上がっていました.おもに上げていたのは私ですが.ちょっとかっこよかったからね(笑).
来年も楽しみにしてまっする.
2011/10/25(火) 20:11:01 | URL | ちぇろ  [編集]
おつかれさまでしたぁああ!!
こんな初級者が混じってはかえって皆さんのご迷惑かと
思いますが、毎回親切にしていただけて感謝です♪
今回ダントツの最下位!!
クヤシィのでまた次回も参加させていただきます。
今度こそ点数を自分で申告できるようになっておきます。
2011/10/25(火) 23:20:10 | URL | セバタ  [編集]
> ちぇろ様

いえいえ、こちらこそ。
瀬畑さんとの縁を作ってもらい、女性参加者が増えたのも、元はといえばちぇろさんからですからね、感謝しております。

…ナルシストかぁ。言われてみればそうかもしれませんが、それでこんなにモテないんじゃ最悪ですなw
2011/10/26(水) 11:02:32 | URL | 編集・秋  [編集]
> 瀬畑さま

いえいえ、点数申告なんてただの飾りですから…そんなことはないかw
よく言われてることですが、点数申告できるようになると、麻雀30倍くらい(当社比)強くなりますよ。「自分がトップと何点離れていて、何点アガるために手役を作る」という戦略が立てられますからね。

いつもありがとうございます。
またGPCあたりでお会いしましょう!
2011/10/26(水) 11:06:15 | URL | 編集・秋  [編集]
あ、そうそう♪
ここあ。さんには長くおつきあいしている彼氏さんが
いらっしゃいますので、いいつけておきますね♪(クスクス
2011/10/26(水) 15:48:18 | URL | セバタ  [編集]
あちゃー(´・ω・`)
2011/10/27(木) 12:51:35 | URL | 編集・秋  [編集]
改めて本当に楽しかったです、勝ったから言うわけではなく。
女性率の高さと、なんというか
きちんとしている人ばかりだったことが
すごく印象に残っています。

また次回もお願いしたいです。
それまで、競馬等でのご武運を・・・。
2011/10/28(金) 22:00:48 | URL | きいん  [編集]
> きいん様

遅くなって申し訳ありませんv-356
今回はお越しいただきましてありがとうございます!

素晴らしい参加者に恵まれて、自分としても恐縮してる感じだったり^^;
またよろしくお願いいたします!
2011/10/31(月) 11:03:44 | URL | 編集・秋  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://daiginga.blog69.fc2.com/tb.php/563-e10830d1

プロフィール

編集・秋

Author:編集・秋
年齢:昭和44年生まれの53歳。
   ゴミのような人生。
   五味龍太郎のような人生
   ではない。
職業:「近代麻雀」等、元(涙)編集
趣味:ギャンブル(競馬・麻雀等)
   プロレス・F1観戦、お城の
   旅行、坂道グループ鑑賞
   ほかいろいろ
貯金:マイナス100万
   (助けて…)
ギャンブルの負け金:約1800万(減らんなぁ…)
座右の銘:ワルツにはワルツを、ジルバにはジルバを
(byニック・ボックウインクル)

Twitter

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー+月別アーカイブ

 

ブログ内検索