Twitterやブログのコメント欄に、たくさんのご意見ありがとうございました!
多かった意見――。
「言ってることはごもっともだけど、お酒の入った席でのことだし、あとでもう1回お話してみたら?」
その通りかもしれません
二人も僕をあしらうのがめんどくさくなり、ああいう言い方をしたのかもしれないしw
ただ、シラフでも、今回の件に関しては、僕が話すことはそう変わらないんじゃないかと。 (ああ、めんどくさい男!)
それに前回も書いた通り、いろんな意見がある中で、信念を持って二人とも実行していたのであれば、あとはこちらからお話すべきことではないのかな、と。こちらは当事者ではなかったわけだし。
ということで、自分からはこの話を二人に蒸し返すことはやめておきます。
今後も二人とは普通に友人としてお付き合いしていけたら…と思っています
ちなみに。
プロ協会全体としてはどんなプロセスで日本オープン本戦の開催が決定されたのか、それは僕にはわかりません。
協会員の中にも、その判断に不満を抱いた方は多くいらっしゃったと思います。
なので、あの場でのやり取りが、プロ協会という団体に対しての批判だったかというと、自分としては少しニュアンスが違ってる気が。(ここまでやっておいてなんですが

)
プロ協会では、5月から
「フェニックスオープン」という東日本大震災復興支援大会が開催されるそうです。
麻雀というジャンルが、この未曾有の大災害の復興にどうやって貢献できるのか? そういった問いかけの中で導き出された、プロ協会からのひとつの回答であり、素晴らしい試みだと思います。
被災地の皆さんを助けるためにも、より多くの麻雀ファンの方に参加していただけたらと、心より大会の成功をお祈りしております。
…実は、自分もそういった感じで、お誕生日会の代わりに、いつもの「かっぱがれ麻雀大会」をチャリティー大会にしてやりたいとか大それたこと思ってたんだけど、もう自分のために人が集まってくれる状況じゃないよなぁwww
スポンサーサイト
トラックバックURL:http://daiginga.blog69.fc2.com/tb.php/541-fdb9efaa