fc2ブログ

かっぱがれ編集・秋のへっぽこギャンブル日記

基本はギャンブル日記だけど、まあ趣くままにてきとーに。

壬生義士伝

●斎藤一は竹中直人でも別にいい

壬生義士伝 [DVD]壬生義士伝 [DVD]
(2008/01/30)
中井貴一
三宅裕司

商品詳細を見る

先日、NHKハイビジョンで放映していたのをザッピングで見つけ、視聴しました。 

新撰組ファンには今さらだけど、

斎藤一=佐藤浩市
沖田総司=堺雅人


…のキャストにびっくり。

なぜなら、NHK大河ドラマの「新撰組!」が、

芹沢鴨=佐藤浩市
山南敬助=堺雅人

…だったから。

個人的には、「新撰組!」の方がしっくりいってたから、ちょっと違和感が…。
堺も佐藤も、キャラとしては「ベテラン」系だし。
(そういえば「新撰組!」主題歌を唄ってたジョン健ヌッツオ、捕まっちゃったね)


で、作品の中身にしても、テレビ東京で先んじて02年1月に放送された新春ワイド時代劇「壬生義士伝~新選組でいちばん強かった男~」が名作だっただけに、映画版はすご~く損してる感じ。

原作では優男だから、主人公の吉村貫一郎は中井貴一の方がハマり役らしいけど。


とはいえ、老いた斎藤と大野次郎右衛門の息子の回想をメインにしているため、時間軸がバラバラでわかりにくい。
吉村が家族と別れるシーンや、切腹に至るシーンなど見どころも多いけど、すぐ斎藤と大野のやり取りが挿入されるので、原作ストーリーを知らないと映画全体が把握できないような???


逆に言えば、10時間放送で細かいワンエピソードが詰め込めるというアドバンテージがあるとはいえ、TV版はホントに名作でした。

子役時代のなっちはともかくw、「ハリウッド俳優前夜」である渡辺謙と、大野治郎右衛門である内藤陳のハードボイルドだど!…もとい、内藤剛志の濃淡ある演技は素晴らしい!
悲劇的な再会場面をはじめとして、どのシーンも見どころたっぷりでした。
(この部分だけで言えば、間違いなく中井&三宅裕司コンビの負け)

こっちも時代劇チャンネルあたりで再放送やんないかなぁ。


…て、映画版を少し否定しちゃいましたが、それでも「篤姫」の1000倍はマシだったと(以下略)403



スポンサーサイト



前の記事 我が頭上にも死兆星
次の記事 貧乏太郎競馬

コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://daiginga.blog69.fc2.com/tb.php/436-d1c67877

プロフィール

編集・秋

Author:編集・秋
年齢:昭和44年生まれの53歳。
   ゴミのような人生。
   五味龍太郎のような人生
   ではない。
職業:「近代麻雀」等、元(涙)編集
趣味:ギャンブル(競馬・麻雀等)
   プロレス・F1観戦、お城の
   旅行、坂道グループ鑑賞
   ほかいろいろ
貯金:マイナス100万
   (助けて…)
ギャンブルの負け金:約1800万(減らんなぁ…)
座右の銘:ワルツにはワルツを、ジルバにはジルバを
(byニック・ボックウインクル)

Twitter

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カテゴリー+月別アーカイブ

 

ブログ内検索