朽葉の電話が来るまで忘れてました。
もう1ヵ月前ですが、
奥志賀にスキーに行ったお話を。
計画は、2月14日~15日という日曜月曜の2日間でした。
どうして平日にわざわざ行くのかといえば、月曜の方がゲレンデが空いて、確実に滑りやすいから。
…で、月曜に休み取ろうとしたら、
なんと月曜は会社で定期会議があったんですね~。ダハハ。
なので、月曜の朝には宿を出て、会社に行くことを決意。
とすると、日曜を遅めに出ると、半日しかスキーができない…。
よし決めた!
土曜の夜行バスで前乗りして、日曜の朝から1日中滑ろう!! (・∀・)
おほほ、夜行バスでスキーなんて、大学生以来、18年ぶりぐらいじゃなかろうか?
しかし、ここで乗り越えなきゃいけない壁がもうひとつ。
実は前日の土曜日に、もうすぐ撤去される花月園競輪ツアーに誘われていたのだwwwww
時間的に自宅に戻るヒマなどありません。
自然とこの3日間は、花月園→夜行バス→一日中スキー→会社…という、弾丸ツアーに。 もうね、こうなったら、四十歳の肉体の限界に挑戦。
3日間、骨がきしむほど楽しんでやろうと。
ということで、当日。
4Rほどやって、4900円負け。
おまけにPATで買ってた競馬も2100円負け。(買うなよw)
で、そのあと、品川に出て、みんなと愉快に飲みまくる。
ああ、このあと、夜行バスに乗るのにー。
飲んでー。乗るのにー。飲んでー。
飲んでー。飲んでー。飲んでー。
……。
…どこ、ここ?wwwww Σ(゚д゚lll) 品川からバスの集合場所である池袋へ、山手線で余裕をもって向かったはずなのに、乗り過ごすだけ乗り過ごして、なんとびっくり秋葉原。
しかも、池袋の集合場所まで残り15分!!!
い、かーんっ!!!!! あわてて山手線を飛び降りてタクシーに乗り込み、
集合時刻の5分過ぎくらいに到着。
私「はぁはぁはぁ、ま、間に合った…」
添乗員「間に合ってませんけどね(ニコッ)」←ホントにこう言われたw
▲無駄に豪華なバスの内装。
夜行バスの中では、気まずさと酔い疲れと心弱さで、
篠原涼子が市原正親と地獄大使を見間違えてうなされるくらい眠れなかったです(意味大不明)。
ただ、目的地だった奥志賀の発哺温泉は、まさにレジャー日和のどっピーカン!
スキー場もパラパラのパウダースノーで、まさにスキーパラダイス!
酔いも眠気もすっとんでしまいました。
スキー最高! 奥志賀最高! (*´д`*)他にも、
ライアンたちとテキサスポーカーやっていくら負けたとか、
銀玉親方は相変わらずスキーが上手かったとか、
月曜に会社行ったら会議がなかったとか、書きたいことはいろいろあるんですが、まあ今回はこれで。
最近Twitterでしか近況報告してないからなぁ。
小まめに更新せねばザビ。
スポンサーサイト
トラックバックURL:http://daiginga.blog69.fc2.com/tb.php/360-ae9dd1ff