先週、ZERO-ONE後楽園ホールに行ってきました。

ガタガタな並びで見にくくて申し訳ない。
結構いいカードが並んでいたと思うけど、どちらかというと期待はずれ?だったような気が。
面白かったのは、文句なく崔VS関本。
特に関本は、技巧派じゃないけど、技の説得力で観客を唸らせるレスラーらしいレスラーだなー、と。
インディー出身で、こういった「説得力」のある技を出すレスラーは貴重。新日やノアだと目立ちづらいんだけど、逆にこういうイキのいい若手は、インディーの方が面白いんじゃないかと。
試合後、久しぶりに「プレッシャー」のM原さん、N村くん、S山くんに出会い、流れのまま飲み会へ。
「プレッシャー」とは、週刊プロレスの柱部分に短いコラムを連載していた「常連投稿会」…まあ、ファンクラブといっていいんでしょうか。学生から社会人にかけ、私、ここの会員だったのです。
昔のプロレス談義はホントに楽しいなぁ。
…うーん、バクチの話が出てこない。
オチもないしw
土日の競馬の話はまた後日。
スポンサーサイト