fc2ブログ

かっぱがれ編集・秋のへっぽこギャンブル日記

基本はギャンブル日記だけど、まあ趣くままにてきとーに。

かっぱがれ麻雀大会?

「雀皇様戦」に行って思ったことがあります。


…やっぱり麻雀大会はえ~の~。


雀皇様戦、最強戦…大会にもいろいろありますが、たとえ身内同士での大会も、なんとなく興奮するモンです。
決勝戦となると、知り合いがギャラリーに回りますから、フツーの草大会でも緊張しちゃったり。

最強戦全景です 
▲これは最強戦だけど。


数年前のお話。
「かっぱがれ」最終回の際、お世話になった人(?)を呼んで、「かっぱがれ杯」という麻雀大会をやりました。

参加したのは、まず当時のバビロンメンバー、黒木真生入江おろぱ梶本琢程ケネス徳田、そしてOBの豊玉シーチキン
それに近代麻雀編集部OBとして、B社のN永、ライターの福地ハカセ、「ドキッ」S銅、「ビタマン」S藤、漫画原作者の朽葉狂介
最後に「かっぱがれ」作者のいでえいじさんで、ボクを加えて計12人。

まあ、最終回企画として、結構気楽にやってみたんですが、参加者みんながボクと総サシをやったりでw思った以上に盛り上がったような。


決勝は、ボク、N永、S藤、S銅の4人でした。

ボクがなぜか参加者全員と決勝に何着になるかで張っていたり、勝手に外ウマをやってる人がいたりと、なぜか白熱ムード。

当時のメモをひっくり返すと…。



東2局1本場。
ボクが4巡目にテンパイ。

八萬八萬九萬九萬九萬九筒九筒一索二索三索七索八索九索  ドラ四萬

一手変わりで純チャンなのでダマにしていたのですが、これに外ウマをボクへ張っていた福地ハカセが激怒

「なんでそれで即リーしないんだよー。乗ってる方の身にもなってくれよぉ」


…これ、そこまで激怒されることなのか、いまだにわかんないんだよなぁ。

確かに純チャンに変わるといっても、変わるのは急所の七萬1種のみ。しかも、アガるにはもう1枚必要になるわけで。

でも、これでリーチしても、裏が乗らないと1300点。
確かに9筒は出易そうではあるけれど、即リーはせず、とりあえず守備に徹するのもひとつの考えではあるような…。
人のチャンス手をつぶすというのも、現代戦術(特に東風戦)では重要なんだろうケド。
(正しいとか間違いとかじゃなくて、ひとつの考え…ってことね)

え?この後?
結局、かなーり回してからツモ切りリーチをして、親のタンヤオドラ3に打ち込むんですがw
我ながらヒドスwwwww


さらにこの後、オーラスに目のないボクが3着狙いのリーチをしてS銅の倍満に放銃し、ほぼ優勝だったN永が優勝を逃すというオチがつくのですがw




まあ、なんというか、大会ってのは意外と簡単にできるもんであって。


んー。




みなさん



近いうちに


麻雀大会をやりませんか?



っていう。




参加資格は…このブログを読んで頂いていることw

当然、ボクの知人が前提なんですが…知らない人でも構わないかな。
「トラブルを起こさない」「誌面に出ている人がいても節度を持って振舞う」という2点さえ約束できれば。

まあ、仮に。仮にではあるんですが、参加者が多数の場合は、そんなに大きな場所じゃできないでしょうから、抽選ということで。

まだ、日にちや場所は決めません。
参加者は0かもしれないしwwwww

あと、レートとかも決めません。卓内でやってくれとw
ただ、場代なんかも考えて、常識程度のおぜぜは必要、と考えてください。

とにかく、「ああ、そういう趣旨なら参加してみようかな」という方、お知らせください。

締め切り日を3月1日0時までと設定しておきます。
何も反応がないようなら…またフリーにでも行って考えますw

とりあえず、
このブログ記事のコメント欄に、参加希望の旨やメルアドなどの連絡先をお書きください。
シークレットにしたい方は、「管理者にだけ表示を許可」の欄にチェックをお忘れなく。

まあ、知り合いの方は、メールでいただくか、電話した際や直接会った際に「出る!」とおっしゃっていただければOKです。

詳細が決まり次第、このブログで発表したり、直接ご連絡をさせていただきます。

 
最後に…当然このイベントは、竹書房、「近代麻雀」2誌とは何の関係もありません。

私個人がさみしくて、「ね~大会やろうよ~」と、ザ・パンチなみにゴネてみているだけなので、その辺をご理解の上、ご連絡ください。



…なんか、かかなくていい恥をかきそうだなぁwwwww

スポンサーサイト



コメント

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/02/21(土) 00:02:23 | |   [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/02/25(水) 10:55:12 | |   [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/02/26(木) 11:55:32 | |   [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/02/27(金) 21:22:19 | |   [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/03/05(木) 14:34:40 | |   [編集]
福地ブログから来ました。
2009/04/01(水) 12:19:34 | URL | その名は名無  [編集]
ご高覧ありがとうございますw
2009/04/02(木) 10:54:25 | URL | 編集・秋  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://daiginga.blog69.fc2.com/tb.php/225-915dff1b

プロフィール

編集・秋

Author:編集・秋
年齢:昭和44年生まれの53歳。
   ゴミのような人生。
   五味龍太郎のような人生
   ではない。
職業:「近代麻雀」等、元(涙)編集
趣味:ギャンブル(競馬・麻雀等)
   プロレス・F1観戦、お城の
   旅行、坂道グループ鑑賞
   ほかいろいろ
貯金:マイナス100万
   (助けて…)
ギャンブルの負け金:約1800万(減らんなぁ…)
座右の銘:ワルツにはワルツを、ジルバにはジルバを
(byニック・ボックウインクル)

Twitter

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カテゴリー+月別アーカイブ

 

ブログ内検索