いくつか書きたいことが貯まっているので、テーマ別に何日か分のお話をアマゾン・ダ・ダ・ダと駆け足で。
今回は麻雀関係。
突然、徳島の
ルーラー山口くんから電話。
ルーラー山口くんとは、かつて白血病を発病しながらも持ち前のしぶとさ?で見事生還を果たした、徳島在住の麻雀プロです。
毎年開催している、
「骨髄バンクチャリティー大会」の主催でもあります。
「東京に行くんで、ご挨拶をしたいんですけど、会えませんか?」 そりゃ、構いませんが♪
金曜日の夜に新宿で適当に待ち合わせということで、当日お昼頃に山口くんからメール。
「とりあえずバビィで3ラスささりました」
…平日の昼間っからもう打ってンのか!?w
しかも3ラスかよっ!wwwww なかば呆れつつというか微笑みつつというか、とにかく夜に山口くんと合流しました。
「二人じゃ寂しいですから」というワケのわからん気をきかして、山口くんは女流プロの
幡井梨花さんと一緒。
3人で新宿の有名なおでん屋さん「
お多幸」へ。
写真は取れなかったんですが…まあまあ美味しかった。
まかないメニューとも言うべき名物「豆茶」は、自分的にはイマイチだったけど。
その後は幡井さんと別れ、二人で渡辺洋香さんのお店・
新宿フェアリーへ。
最初の半荘は、
ラス前に変なおばちゃんの気分の悪いトイトイドラ3に突き刺さり、華麗にラス( ̄Д ̄)
次の半荘は接戦で、オーラスに約2000点差のトップ目。
そこで、5巡目にこんなテンパイ。













ツモ

ドラ
…えー、ここは4索のくっつきを狙って8筒9筒落とし?
んなユウーチョーなことしてられっか!
デジタル先制リーチじゃいっ! 途中二人リーチが入ってヒヤヒヤしましたが、結局7筒を下家が放銃してトッピュ。
終電があるんでこの日は半荘2回でやめときました。
…思えば、リアルの四麻ではいつ以来のトップなんだろうか? ブログで確認したところ…
7月13日の福島以来3ヵ月半ぶりであったことが判明wwwww
あまり麻雀をしていないとはいえ、こりゃあんまりだー。
ビタマンのS藤から誘いがあって、昔担当していた三ツ森あきらさんと、近オリのS兼の4人で麻雀。
S兼はボクが編集部から異動した後に来た奴なんで、こうやってセットで打つのは初めてかもしれない。
ボクはごくふつーにこんなリーチ。












ドラ
すると、引いてきたのは、ドラの赤五萬。
いや~な予感が…。
「ポンっ!」
今日すごく調子がいいS兼がポン。
へー、もうドラ4がお見えになりますね…
「ロンっ!」






ポン

チー

ロン
「ハネ満です」
や~め~て~よぉぉぉぉぉっ!!ヽ(`ζ.´)ノ
「ハハハッ、ハハハッ、秋さんおもしれ~っ!」
そりゃ、よござんしたなっ!
この日はノートップでぶっちぎり負け頭。ノリノリだぜぃ。
…次にトップを取るのは、来年になりそうだな…
スポンサーサイト
トラックバックURL:http://daiginga.blog69.fc2.com/tb.php/196-147bc1b3