夏の終わりを告げるゲリラ豪雨真っ只中、まだ7月のお話をするのか、おれはw
何度か書きましたが、7月26日~28日に北海道方面に旅行に行きました

目的は、いろいろあるんですが…主目的は、函館記念w
昨年、
馬インフルエンザで開催中止になり、ひどい目にあったリベンジですな(昨年は札幌記念だったけど)。
…とかいったら、今度は2日前に岩手で大地震起こってるし!

まったく、俺が旅行しようとするとなにか起こるなぁ…
え?俺のせい?w
ちなみに私は、いつも北海道に行くときは、基本飛行機ではなく、電車。
で、今回は、
東京→(東北新幹線)→八戸→(特急)→函館→(特急)→札幌
というスケジュールだったと

まあ、たったの
10時間くらいだから楽なもんですwwwww
そんなわけなんで、地震で電車が止まったら、飛行機に乗らなきゃいけなくなるなぁ…と思っていたんですが、被害は思ったより軽微だったようで。
若干時間が遅れたものの、ほぼ予定通りの行程で札幌に行けました。
▲北斗で食べた「長万部のかにめし」。 ▲開けたらこんな感じですぜ♪
ここで感心したのが、JRの処置。
電車は動いていたとはいえ、八戸-青森間は徐行運転。
函館行きの特急は30分以上遅れて運行していました。
函館で札幌行きの特急との乗り継ぎは15分くらい。
こりゃ、2時間後にある次発か…と思っていたら、電車が到着がするまで待機しているとのアナウンスが

この辺が首都圏の電車とは違う対応だよなぁ。ウンウン

そう思いつつ、五稜郭駅で慌てて乗り換えようとすると…。
グキッ
ギニャァァァァ――――ッ!!!!(゚Д。;)
やっちまいました。
足首をグニッとひねり、したたかに捻挫

まあ、軽度のモンだったんですが、札幌到着時にはゆっくりとしか歩けない。
それでも、このよっちゃんの旅行に後退はありえないのれす。
ただ、バク進するのみ!
痛む足を引きずりつつ、そのままテイセンホールへと向かうことに。
そこまでしてなにすんだって?
しかもテイセンホールがよくわからん?
…全日本プロレス観戦に決まってるでしょうが!w
▲入りは6割…2日間の1日目だから仕方がない? ▲神無月…じゃなかった、武藤さんw
興行内容は…うーん、中の上くらいか。
近藤vsMAZADAが好勝負でした。
その後、元会社の同僚たちと旨いモン喰って、酔ってベロベロ。
いつの間にかホテルで寝てて、朝。
む、麻酔効果で足首は順調(おいおい)。
慌てて函館記念が待つ函館競馬場へと出発しましたとさ

▲札幌駅で買った「石狩鮭めし」♪ ▲「長万部のもりそば」、うずらの卵が嬉しい★
東北・北海道方面は、ホントに駅弁が旨いのう

やっぱり続くのれす。
スポンサーサイト
トラックバックURL:http://daiginga.blog69.fc2.com/tb.php/177-c3856d88