fc2ブログ

かっぱがれ編集・秋のへっぽこギャンブル日記

基本はギャンブル日記だけど、まあ趣くままにてきとーに。

好きずき~その後

♪すーなの嵐にー、隠さーれたー。

砂嵐吹きまくる東所沢駅…

10分くらいで動くかと思った電車は、なんと2時間以上ストップの羽目に。

しょうがないので、電車の中で東西メインと最終をトラーイ。
止まった電車の中で東スポを広げて、ケータイのアプリでPAT投票。
そしてテレ東&テレ玉をワンセグ観戦。

…いい時代になったもんだ。( ´∀`)

結局、京都記念と府中の最終を取って2勝2敗…っていっても、両方人気どころなんで約900円のマイナス。

あと、シルクフェイマスは頑張るねぇ。
アサカディフィートといいシルクフェイマスといい、高齢馬が頑張れるのは厩舎の努力と調教技術や飼育環境の向上の賜物…なんかもしれないけど、以前マイスーパーマンなんて馬もいたし、単に偶然なような気もw

ただ、マイスーパーマンが関屋記念を勝ったのも、種牡馬のノーザンテースト旋風が衰えて、トニービンやサンデーサイレンス産駒が出てくる前の端境期だったような。

最近もサンデーが亡くなって、なかなか後継馬が出ない現状だし、状況は似てるのかもしれないね。
結局、若い現役馬が弱いってことッス。

皆さ~ん、穴を取るなら高齢馬ですよ。
明日のフェブラリーSは12歳馬のノボトゥルーからいきましょう。(おいおい)



さて、いつまで経っても電車が動かず埒が明かないので、私鉄なら動いてるってことで、西武線の新秋津駅までタクシーで移動。

なんで新秋津駅か?
それは久々に「あきつや」で牡蠣らうめんを食いたかったから♪

ボケてますが…カキらうめん

この牡蠣らうめんは、冬季限定の逸品。

スープは魚介系であっさり。
さらっと香り付けで入れられているゆず。
軽くオリーブオイルで炒めて入れられた、築地直送の牡蠣。
かんすいを使わない自家製細麺。

麺はツルッシコッ、とはいかず、若干パサッとしてるけど、スープにはよく絡んで美味。
牡蠣を口に含んだときの磯の香りといい、この独創的な味は病み付きになるんですよ。

以前、声優の岩田光央さんに教えてもらいました♪

その後、西武線で所沢に行って買い物した後、秋津→小竹向原→朝霞台と超遠回り。
それでも武蔵野線はダメだったんで、そこからタクシーで帰宅。

ああ、気づいちゃった。
タクシー代や遠回りの電車代で5000円使ってるよ!!( ゚Д゚)



…やな時代になったもんだw

スポンサーサイト



前の記事 モデル?
次の記事 好きずき

コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://daiginga.blog69.fc2.com/tb.php/134-a91f3f26

プロフィール

編集・秋

Author:編集・秋
年齢:昭和44年生まれの54歳。
   五指烈弾。
   とうとう波平さんの同期
   になりました。
職業:「近代麻雀」等、元(涙)編集
趣味:ギャンブル(競馬・麻雀等)
   プロレス・F1観戦、お城の
   旅行、坂道グループ鑑賞
   ほかいろいろ
貯金:マイナス200万
   (た、助けて…)
ギャンブルの負け金:約1800万(減らんなぁ…)
座右の銘:ワルツにはワルツを、ジルバにはジルバを
(byニック・ボックウインクル)

Twitter

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー+月別アーカイブ

 

ブログ内検索