fc2ブログ

かっぱがれ編集・秋のへっぽこギャンブル日記

基本はギャンブル日記だけど、まあ趣くままにてきとーに。

半吉は女の愛で立ち直れるか?

3連休の最終日。本日(昨日)は毎年恒例、佐野厄除け大師参りを敢行して参りました。今年は大学時代のS先輩と同行二人旅。

8時半に集まって10時に佐野厄除け大師に到着。自分はそこから方位除け祈祷の行列へ。我々の間では厄除け・方位除け祈祷のことをを「祈祷セッション」と呼んでおりますw

約1時間半並んで無事にセッションを終了した後はおみくじへ。昨年まで100円だったおみくじが、今年は物価高騰のあおりで300円だって。ちなみに御守りも500円から900円に値上がり。昨日行った雀荘もゲーム代400円から事実上の500円になっていたし、直接戦争が関係ないところでどうして物価が上がっていくのだろう…。

なんて思いながらおみくじを引いたところ…なんと“半吉”だって。

…半吉?



生まれて初めて見ました。半吉。…あれだ、「必殺仕事人」での山田隆夫の役名?(またそんな話かよ)

調べると「吉凶が半々」とか「吉と末吉の間」という意味なんだそうで。なんにしろ、そこまでいい運勢ではなさそうなんだけど、出るのが珍しいという意味ではツイてるというような気も。複雑…。

お参りの後は、近くのお店で揚げたてのイモフライをハフハフ。100円から150円に値上げだけど、こちらは許せるw



単純に小さく切ったジャガイモを串に刺してフライにして、佐野の名水を使って仕上げた名物のマドロスソース(ウスター)をかけただけ。これがまたシンプルに美味い。毎年来るたびに食べてます。

その後は物産館でお土産のマドロスソースと味噌まんじゅうを購入。またこの味噌まんじゅうがちょうどいい甘さで、口の中でもパサつかずに餡も皮もしっとりと食べられる。味噌の味はまったくせずで、おそらくこのしっとりした部分で味噌が活躍しているんだろうと。



ただ、佐野厄除け大師のそばにあるお店のテーマ曲が、ひたすらに「♪味噌味噌味噌味噌、味噌まんじゅう~」と連呼してるだけなんで、働いてる人の精神状態がいつも気になってしまうw

次に向かうのは佐野ラーメン。いつも行くお店が月曜定休日ということで、老舗の「森田屋総本店」へ。食べ物メニューはラーメンとチャーシューメンの2種類のみ、餃子もなしというガチンコスタイル。チャーシューメンを食べようと思ったら、12時の時点で早くも売り切れ。これも世界情勢のせいか…(被害妄想)。



店頭で実際に店員さんが打っている麺は、太さも一定ではない平打ちの縮れ麺で、透明なスープと一緒にすすると口の中でほぐれて、食感はモチモチ。食べた後に残る小麦粉の風味が、ラーメンの主役はスープじゃなくて麺だってことを改めて感じさせてくれます。

ラーメンの中にはちゃんとチャーシューが入っていて「チャーシューあるやん」とか思ったけど、3連休でチャーシューがあっという間に品切れになるのを避けるための対応なのかしら。これも世界情勢…(うるせえ)。とりあえず、以前食べたチャーシューメンの写真も載せときますわ。シンプルイズベスト。



ラーメンの後は、栃木市の方まで移動して蔵の街をオッサン二人でブラブラして、その後は温泉施設へ。温泉も毎年恒例。寒い中、露天風呂に浸かっているとついのぼせてしまいます。



露天を出て大浴場に戻ると、深い水深(110cm)のマッサージ風呂に6,7歳くらいの子どもが一人入っていて危なそうだったので、予定変更でそっちの湯船にドボン。

「溺れちゃうよー?」
「とってをつかって、ぶらさがってはいってるのー。ほら、こうやってつかんではいってたらだいじょうぶだよー」


可愛いな、おまえー!www

一応お父さんが隣の湯船で見ていて、子どもも別の湯船に移動したので、安心して離脱。ラウンジのイスでコーヒー牛乳を飲んでいると、ちょうど事前に馬券を購入していた淀短距離Sの発走時間。ラウンジにあるテレビでレースが流れていたので視聴することに。

本命は武豊騎乗のジャスパージャック。首尾よく逃げてそのままそのまま…なわけもなく、ザクザク差されて7着だって。コーヒー牛乳をブー。だいたい今の中京は差し有利って頭に入っていたはずなのに、なんで逃げ馬から買ってるのよ、俺w

しかし、じゃあこっちはどうなのよとやはり買っておいたフェアリーSをJRA-VANで動画視聴。本命は阪神JFで14着だったキタウイング。前走はいつもと違う先行策が仇になっただけ。今の中山はコースの真ん中くらいから差しが届く馬場なので、杉原でも外枠からうまく差せるんでは…。

って、動画を見たら、なんと杉原は4角でコース最内へ。待て待て、今のコースでそんなことする必要ないんだよ、こんな時に限って上手に内をすくってどうする…とか思ってたら、スルスルと伸びてきて、おお、なんと1着! しかも人気薄のメイクアスナッチを連れてきて、新年初の万馬券炸裂やー。



半吉ってホントはやっぱりバカヅキのサイン? これでまだ全然早いけど、いったん2023年の収支はプラスへ。これは本当に嬉しいー。

というわけで、ディナーはちょっと豪華に。とちぎ和牛のヒレステーキをドーン!



こんな日もあるんだなー。佐野詣での御利益がさっそく現れたということで、今年一年がずっとこの調子で進みますように…と思いつつも、反動が気になる小心者な自分(^^;

まあ、たまにはこんな勝利の報告をしたっていいじゃないか、ということで。


佐野サイコー!w






スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://daiginga.blog69.fc2.com/tb.php/1016-0acf57bd

プロフィール

編集・秋

Author:編集・秋
年齢:昭和44年生まれの53歳。
   ゴミのような人生。
   五味龍太郎のような人生
   ではない。
職業:「近代麻雀」等、元(涙)編集
趣味:ギャンブル(競馬・麻雀等)
   プロレス・F1観戦、お城の
   旅行、坂道グループ鑑賞
   ほかいろいろ
貯金:マイナス100万
   (助けて…)
ギャンブルの負け金:約1800万(減らんなぁ…)
座右の銘:ワルツにはワルツを、ジルバにはジルバを
(byニック・ボックウインクル)

Twitter

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー+月別アーカイブ

 

ブログ内検索