

花見だ、靖国プロレスだと、不要不急の外出をしまくった今週w 例のごとく時間がないので、今回もまくらはなし。いきなり予想から。
それにしても、昨年の幻の高松宮記念馬・クリノガウディーが翌年の高松宮記念に出走せず、ダート1400mの名鉄杯で最下位になってるなんて、誰が予想できただろうか…。
********
実は阪急杯を見て、「今年はグランアレグリアも出てこないし、こりゃ高松宮記念はレシステンシアで決まりだわ」なんて思ってました…レース当日の天気予報を見るまでは。
どうも高松宮記念、昨年同様の重馬場になりそう。レシステンシアがあっさりこなす可能性もあるけど、もともと阪神JFと阪急杯で二度コースレコードを叩き出すほど、高速馬場を得意としている馬なだけに…。
さらに同じ逃げ馬であるモズスーパーフレアの存在も気になる。レシステンシアの鞍上が度胸一発の浜中なんで、モズと競る可能性が高いし、仮に番手の競馬とかになると持ち味も殺されそう。
そんなわけで、レシステンシアは対抗に留めておくとして、じゃあ本命は去年同じような重馬場で勝ったモズスーパーフレア? うーん、内枠を引けたものの、近走がイマイチくんで、衰えが出てきた可能性も…。
時を戻そう(今さらのネタ)。昨年末に「こりゃ高松宮記念はこいつで決まりだわ」と思った馬を。
■高松宮記念《GI》予想■
◎ダノンファンタジー 〇レシステンシア ▲ライトオンキュー
△インディチャンプ △サウンドキアラ △ダノンスマッシュ
△マルターズディオサ △モズスーパーフレア △ラウダシオン ダノンファンタジー。昨年の阪神カップが強かった。直線で逃げたイベリスを交わすと、グングン後続を突き放して1馬身半差の快勝。ようやく距離適正が掴めて、本格化の期待も出てきたところで阪急杯の惨敗。ただし、これは出遅れが響いただけ。阪神Cが本来の強さだとしたら、内枠スタートで番手を取って、レシステンシアをまくってゴール…なんてどうだろう。鞍上が川田ではなくて、阪神カップを勝った時の藤岡祐になるのもゲンがいいし。
気性難、得意とは思えない左回り、重馬場だった府中牝馬Sでの負け方など、不安要素も多々あるけれど、この馬の実力を考えればオッズ19倍台の7番人気というのはかなりの魅力。ここは昨年末に感じた可能性に賭けてみようじゃありませんか。
単勝 ⑥
馬連 ⑥-③④⑨⑩⑭⑮⑯⑰(8点)
3連複 ④⑥-③⑨⑩⑭⑮⑯⑰ ⑥⑯-③⑨⑩⑭⑮⑰(13点)ちなみに、前回同様、④も⑥も⑯も自分のPOG馬だったりしますw自分のPOG馬じゃないのは2頭、インディチャンプとラウダシオン。逆神馬券として超オススメです。呪いをかけるために俺も馬連買っておきますw
なお、当方の予想を参考にしてハズれても、責任は一切取りませーん!
スポンサーサイト