
浜松城見てゆったり移動していたら…すんまへん、どうも昨日はあまり雨が降らず、今日は良馬場だそうで。
で、巷ではワイドファラオが逃げるからペースは落ち着かない…なんて予想もあるそうで。えー?福永くんが武豊の顔を潰すような逃げ方するかしら。オーソドックスに先行差しで行くんじゃないの?
と、いうことで予想大変更。
■フェブラリーステークス《GI》予想■
◎アルクトス 〇インティ ▲モズアスコット
△ヴェンジェンス △ミッキーワイルド △ワンダーリーゲル世の中がハイペースとするなら、逆にスローペースと読みます。インティでいいんだけど、失速のパターンも考えて対抗まで。内からインティをすくう田辺の爆発期待で。
…一応、最初の買い目も押さえるけどね(〃ω〃)
皆さま、健闘を祈る!
スポンサーサイト
今年になってから、あのことはブログに書こう、このことはnoteに書こう…なんていろいろ思っていたのに、なーんにもしないままもうすぐ3月ですよ。これが老いるという事なのかしら…。
老成極まれりとはいえ、なんとかこれだけはという使命感をもって、2020年競馬予想には向かう所存。
(一番興味を持たれていない内容な気もするが)
* * * * * * * *
思えば昨年のフェブラリーS。
インティが楽にハナは立たないと思っていたら、あっさり先頭に立って、マイペースのままゴールという、個人的にはガッカリこの上ないレースでした。
じゃあ、今年はどうか?
インティはきっちり内の3枠だし、競りかける馬がいるとしたら、芝スタートの大外で、武豊のご意向もまったく効かない大井の御神本騎乗の
ミューチャリーくらい? デムーロが玉砕覚悟でデルマルーヴルの
ロケットスタートもありそうですが、超ハイペースになるかと言われればそんなこともなさそうな。
だからね、結局つまらない予想にしかならないんですよ。
■フェブラリーステークス《GI》予想■
◎ワンダーリーデル 〇モズアスコット ▲インティ
△アルクトス △ヴェンジェンス △ノンコノユメ △ミッキーワイルドおいw いや、堅い決着になると思いつつも、天気が土曜日に崩れるということで、馬場は足抜きのいい馬場になりそうでしょ? と、すると、普段は前に行けない馬も前に行くから、ペースが速くなって差し馬天国になるパターンもありじゃないですか。
で、稍重くらいなら芝馬の
モズアスコットが鉄板だとも思うのです。
根岸Sの過去10年で、良馬場で1分22秒台を記録したのは、2016年のモーニン(1:22.0)とこの馬(1:22.7)だけ。フロックではないと思うのですが、そこは安定感に欠けるフランケル産駒。人気になるなら、ちょっと引くくらいの方がいい。
じゃあ、東海Sに追い込んで2着の
ヴェンジェンス? ところがこの馬、東京コースを走るのが4年半ぶりなんですね。中京のチャンピオンカップでも精彩を欠いていたし、左回りが苦手な可能性を否定できない…。
そんなわけで一発狙わせてもらいます。
ワンダーリーデル。
この馬、実はスパートがかかるのがかなり遅い。根岸Sのレース映像を見ると、直線入ってもなかなかスピードに乗れず、最後の1ハロンだけの競馬になっている。それでも上がりタイムは勝ち馬のモズアスコットと変わらない。
勝った武蔵野Sも実はそんな競馬で、
ドリームキラリと
サンライズノヴァがやり合ってくれたおかげで、坂上の脚が効いたような感じに見えました。もし、インティが思ったより速くいってしまった場合、大外の芝スタートでいつもよりもスムーズに前に出せれば、横山のノリマジックがさく裂しちゃったり? ヌフフ、こりゃなかなかの配当になりそう。
そんなわけで、馬連を◎から6点を買いますが、本線はモズアスコットとの3連複2頭軸で。
ただ、馬場が良馬場の場合は、インティからの馬連と内枠の先行馬・アルクトスとの3連複2頭軸に変更しちゃうかもw
ま、それくらいの信頼度ってことで。
なんたって、この日は乃木坂のバスラのために名古屋へ行ってるから、競馬の予想とかしてる場合じゃないのだよ!w
最初言ってた「使命感」とかどこいったんだw
…結局、自分の欲望のままに生きるしかないんだお。
なお、当方の予想を参考にしてハズれても、責任は一切取りませーん!