fc2ブログ

かっぱがれ編集・秋のへっぽこギャンブル日記

基本はギャンブル日記だけど、まあ趣くままにてきとーに。

午前2時のマージャン・ユアタイム

​久しぶりに麻雀の話。

先週の金曜夜。
「THEわれめDEポン」片山まさゆき先生が出演されるということで、普段以上にw真剣に視聴していたわけなんですが。

第4ゲームの東1局1本場9巡目。
北家の月亭八光さんが、仮テンからこんなツモ。

一萬:麻雀王国二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国六萬:麻雀王国六萬:麻雀王国二筒:麻雀王国三筒:麻雀王国四筒:麻雀王国六筒:麻雀王国七筒:麻雀王国八筒:麻雀王国四索:麻雀王国六索:麻雀王国 ツモ七索:麻雀王国 ドラ一索:麻雀王国七筒:麻雀王国

当然、4索を切ってリーチをかけました。
捨て牌はこんな感じ。

九索:麻雀王国東:麻雀王国南:麻雀王国西:麻雀王国中:麻雀王国西:麻雀王国九筒:麻雀王国
四索横:麻雀王国(リーチ)

対する南家の片山さんの手牌がこちら。

片山さん手牌。 

この日の実況に野島卓アナ、解説は古久根英孝プロ小笠原奈央プロだったのですが、このときのやり取りをそのまま掲載しますと。

野島「まあ片山なら間違いなく出ないですね」
古久根「うーん、わかんないですね」
野島うっそデェ!
…あっ!?」


野島アナの某報道番組では見られないフランクなやり取りはともかくwww
片山さんは少しだけ躊躇した後、8索をツモ切り!

ドラ9! 

メンピン一発ドラ1でマンガンという、痛い放銃になりました。

野島「テクニック大王が一発で刺さった!」
古久根「これは片山は雀力が高いがために振り込んだんですね」
野島「?
(ちょっと怪訝そうに)なんで8索を一発で打つと雀力が高いんですか…?」
古久根「(苦笑)」


ここでも「黒野島」が垣間見えて個人的にちょっと面白かったのですが、そんなことをお伝えしたいんじゃなくてw

古久根プロは、4索が出て8索が当たるのは「連続形」(今回のように46から7を引いて出てくる形)か、「テンパイからテンパイの形」(4タンキから8タンキの待ち変えとか)しかないと解説していたのです。

補足すると、終盤になれば愚形からの待ち変えの可能性も高くなってきますので、ソバテンの8索は危険になってきますが、ほとんど一九字牌しか出ていない9巡目の捨て牌です。片山さんの整った手牌から考えても、8索から切ることは無謀でもなんでもないんですよね。

普通の人は発を切ると思うのですが、当たらない保証もないし、仮に当たったらマンガンクラスの可能性が高いわけですから。
そこまで考えての片山さんの放銃ではなかったのかと。

われポンはバラエティ番組としての性格もあるので、歴代の解説者はここまで深い解説をすることはなかったのですが、古久根プロはそこはぶれずに、プロとしての領域から少しレベルを上げた解説をしているところに、ちょっと感心したというか。
もしくは、少しテクニカルな解説をされても、一般視聴者がちゃんと受け入れられるような時代になったということなのかもしれません。

ちなみにこの後。
なんと片山さんは、八光さんからリーチ表2裏8というとんでもない3倍満を和了w

八光さんのアガリ。 

大逆転トップかと思ったら清水アキラさんにまくられてしまい、最初の八光さんへの放銃がやっぱり痛かった…という形になりました。

結局、この後のゲームで、斉木しげるさんが四暗刻をツモるなど展開が二転三転した後、清水さんの優勝となるんですが、この第4ゲームで片山さんがトップなら充分優勝の目もあっただけに、麻雀ってのはつくづく理不尽なゲームだなぁとw 

まあ、いろいろと面白かったので、備忘録がてらブログにチェック。
Twitterはアイドルの話かプロレスの話か飲んでるかばっかりになってきたのでw、麻雀の話がもっとたくさんブログで書けるといいんだけどなぁ。

スポンサーサイト



プロフィール

編集・秋

Author:編集・秋
年齢:昭和44年生まれの53歳。
   ゴミのような人生。
   五味龍太郎のような人生
   ではない。
職業:「近代麻雀」等、元(涙)編集
趣味:ギャンブル(競馬・麻雀等)
   プロレス・F1観戦、お城の
   旅行、坂道グループ鑑賞
   ほかいろいろ
貯金:マイナス100万
   (助けて…)
ギャンブルの負け金:約1800万(減らんなぁ…)
座右の銘:ワルツにはワルツを、ジルバにはジルバを
(byニック・ボックウインクル)

Twitter

カレンダー

01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

カテゴリー+月別アーカイブ

 

ブログ内検索