毎日更新ができなかったことなどは、ひとまず忘れて(おいこら)。
今日は、こんな中継がありますよー。
見どころを挙げるとすれば。
A卓はまず「ホリエモン」こと
堀江貴文さんの登場に注目でしょうか。
ご存知の通り、堀江さんは先日AbemaTVで行われる予定だった「髪切りマッチ」の麻雀対局が、熊本地震で「自粛中止」されたことに激怒。Twitter上でその不満をぶちまけて、大きな話題となりました。そのとき以来の公開麻雀対局(しかも因縁のAbemaTVFRESHにも中継される)なだけに、いつも以上に気合を込めて対局へ臨むことでしょう。
そして、それを迎え撃つのが、5年前の著名人対局決勝で故・白川道さん、風間杜夫さん、福本伸行さんと大激闘を演じた、
綾辻行人さんです。
2011年の著名人対局では、序盤、他の三人の大物手に我慢に我慢を重ねていた綾辻さんが、なんと南2局に四暗刻和了で大逆転。オーラスも白川さんの国士テンパイを交わして優勝するというスリリングな内容に、当時の視聴者は熱狂しました。その対局は「神対局」と呼ばれて多くの麻雀ファンの話題となり、ネット中継中心にリニューアルされたばかりの「麻雀最強戦」が大躍進するきっかけを作った…とさえ言われるほど。
もちろん、M-1チャンピオン・
トレンディエンジェルたかしさんの最強戦初登場や、予選を勝ち抜いて這い上がってきた歌手の
ヒデオ銀次さんの隠れた名手ぶりにも期待なんですが、個人的にはこの「堀江vs綾辻」に期待しちゃいます。
B卓は、二人の「芸能人」に対して二人の「漫画家」が相対するという、いわば「二分戦」の様相。
対局者組み合わせで目についたのが、実写版「アカギ」の主役で、昨年の初々しい闘牌でファンがまた増えたと噂wの
本郷奏多さんと、その「アカギ」の生みの親であり、こういった公開対局になると五割増しでスターの力を発揮するw
福本伸行さん。
これ、視聴した方は覚えてると思いますが、実は昨年予選のリマッチだったりします。
昨年こそ、本郷さんが福本さんを破って決勝へと勝ち上がったわけですが、その内容はというと、同卓だった蛭子能収さんが和了と放銃を繰り返したおかげで、その動き次第になってしまった印象があります。重馬場で一頭とんでもない逃げ馬がいて、直線でバテて有力馬の進路を邪魔しちゃうみたいなwww
その点、今回の残りのメンツは、「THEわれめdeポン」でも魅せる、その雀力には折り紙付きの
加賀まりこさんと、昨年の著名人対局で優勝を飾った漫画界でも五本の指に入る実力者・
押川雲太朗さんという、めったに甘い牌が出てこない二人。「盤面を読む」力も要求され、昨年とはまったく違った展開になりそうです。かなり見ごたえのある対局となるのは間違いありません。
* * * * * * * *
そんなわけで、こうしてブログにまで書いちゃってるくらい楽しみにしてるってことで、今日は自分も現場にお邪魔して、観戦してこようかと思いますw
麻雀ファンの皆様も、ぜひぜひご照覧あれ。
…それにしても、なんで「代理戦争」なのかしら。
「仁義なき戦い」を観たことがない世代には、なんのことやらw
スポンサーサイト