fc2ブログ

かっぱがれ編集・秋のへっぽこギャンブル日記

基本はギャンブル日記だけど、まあ趣くままにてきとーに。

突発性白海老症候群~北陸の一人旅<前編>

またもブログは一ヶ月以上、放置状態。

いやさね。
Twitterでやっちゃってることもあるんですが、単純に最近、金銭的に困窮していて、たいしたバクチをやっていないことも、ブログを更新しない一因なんかな、と。
競馬はボチボチやってますが、これも一日3~4000円と非常に小額だし。 (そういう時に限って、毎日王冠、天皇賞と本命ゲットしてるんだよね、まったくw)

「かっぱがれ」という名前を自ら冠して10年くらいになりますが、この数ヶ月は非常に穏やかな日常を送っております…。

って、それでも、旅行には行ってるんですけどね^^;
しかも、むしろ増えてるというw もう「ギャンブル日記」ってタイトル変えちまえって話ですな。

ずいぶん前になりますが、9月28日29日に、ホントに突如思い立って、北陸に行ってきました。

アホみたいに一人で旅行してる私ですが、実は北陸方面は高校の修学旅行でしか行ったことがないのです。
1年半後には北陸新幹線も開通することだし、今のうちに遊びにいって、できた頃にドヤ顔してやろうかとw

なんとなく地理的に関東からずいぶん離れてるような気がする北陸ですが、上越新幹線と特急はくたかの乗り継ぎで、富山までの所用時間はわずか3時間半。意外と近かったりします。

しかも「北陸フリーきっぷ」という便利な切符(北陸方面乗り降り自由、特急券購入可の往復券で、お値段は1万ちょっと)もあって、新幹線・特急券込みでも交通費は2万かかりません。
東京から同じくらいの時間がかかる大阪までの往復が約3万かかりますから、なんとなくリーズナブルというw

今回もいちいち思い出すのがめんどくさいんで(おい)、当日つぶやいていたTwitterを引用しつつ、更新いたします。

* * * * * * * *

ああ、また悪い病気が出てしまった…お金がないって言ってるのに…(12:57)

富山駅。   
 
今、富山。(12:57)

白えび天丼(刺身つき)。うめぇ。 

さっそく駅前で白えび天丼(刺身つき)。
もうこのプリプリで甘い刺身食べただけで、富山に来てよかったと思うレベル
(13:34)

 富山城。 五芒星の書かれた石垣。 
 
富山城。…といっても、実際は天守閣とかなかったんだけど。
往時のまま遺構を保存するような最近のトレンドとは逆に、元々あった土塁の上に関係ない石垣を作っちゃったりして、歴史的遺構に破壊の限りを尽くすワイルドな城址w(14:06)

※ちなみに、右上の写真は、五芒星が描かれた石垣。これは当時のものみたいですね。
一応フォローしておくと、富山は火事が多かった上に、空襲もあったりして、初めから当時の遺構がほとんど残されていなかったことも大きいみたいです。

あれ?今日、ペーソスって富山でライブなのか…ちょっと行ってみようかな…(16:04)

* * * * * * * *

白海老のこぶじめ。絶品!  

富山で一人飲み中。白えびを今度は昆布〆で。あーもう美味い美味い美味い!(18:27)

@××× いやー、もう本当に身がプリプリでモーレツに美味しいですね。
富山に来たのは高校以来なんですが、この白エビだけで毎年通いたい気になりますw(18:35)

@××× かなり美味しいんですよ!富山の良さを皆さんに知って欲しいですねw(18:36)

カニ~! げんげの唐揚げ。これも美味い!

あー、美味しかった。食べるのが大変だったけど紅ズワイガニとか、げんげの天ぷらとか、もうきときと富山満喫ですw
 さて、これからどうするか…(18:59)


※いや、本当に美味かったんですよ、これが。
ほかにもあんかんの造り(かわはぎの少し大きい奴)とかも食べたんですが、これも絶品でした。

今回旅行していて、「富山は何もないでしょ?」っていろんな方に言われたんですが、ホントこの食べ物目当てだけでも、行く価値がある街と思いますよ。

* * * * * * * *

富山のバーでペーソスのライブに来たんだけど、かなり楽しい展開(21:00)

ペーソスの皆さま。  
 
ペーソスライブなう(^ω^)(21:20)

末井さん、かっこいい! 

末井さんのサックスソロ。(21:39)

バッカスのママの歌!富山で高田馬場の栄通りの歌が聴けるというw(21:45)

しびれますね^^

至福のひと時。かっこいいですよ、みなさん(^^) (22:11)

霧雨の北沢緑道、本当に名曲だなぁw(22:22)

記念写真をパシャリ。スマイリーさんw

無理やり写真を撮ってもらいましたw ペーソス最高!(23:22)

ペーソスのライブに来たのは4年ぶりくらいかしら。
偉そうな言い方で申し訳ないけど、島本さんも末井さんも、めちゃくちゃ技量上がってるんだよなぁ。
ホント突発的に来たライブだけど、面白かった(^^)(23:52)

こちらこそありがとうございました!(^^) RT @sueiakira: 富山のWILD SIDEでのライブ、楽しかったです。秋さん、すごい偶然でしたね。みなさん、ありがとうございました。(23:53)


※…ということで、Twitterで元白夜書房の末井昭さんや島本慶(なめだるま親方)さんが組んでいるバンド「ペーソス」が富山でライブをするということで、突如お邪魔してしまいましたw
私、西原理恵子さんを担当していた頃に、このお二人に山崎一夫(銀玉親方)さんを含めた「高田馬場の三馬鹿物語」って本を編集したことあるんです^^;

会場はライブハウスというより、演奏スペースがあるこじんまりとしたライブバー。
ママさんのにぎやかな相槌や、常連のお客さんたちとお話もできて、ノリはすっかりスナック気分でしたw
富山のローカル話もできたし、本当に楽しいライブだったなぁ^^

* * * * * * * *

富山ブラック。美味かった^^ 

かーらーの、富山ブラック。大喜じゃなくてよかった。美味しいw(00:04)

※自分が行ったラーメン店、富山ブラックのお店は「麺家いろは」
味は多少アレンジしてあるらしく、思ったよりさっぱりしていました。
本家は「大喜」というお店なんですが、どうもかなり濃い口らしいので、高血圧持ちの自分にはこれくらいでちょうどよかったかな、とw

* * * * * * * *

というわけで、今回は疲れたのでここまで。
たいしたネタもなくて申し訳ないw
今回は次で完結っす。


スポンサーサイト



プロフィール

編集・秋

Author:編集・秋
年齢:昭和44年生まれの53歳。
   ゴミのような人生。
   五味龍太郎のような人生
   ではない。
職業:「近代麻雀」等、元(涙)編集
趣味:ギャンブル(競馬・麻雀等)
   プロレス・F1観戦、お城の
   旅行、坂道グループ鑑賞
   ほかいろいろ
貯金:マイナス100万
   (助けて…)
ギャンブルの負け金:約1800万(減らんなぁ…)
座右の銘:ワルツにはワルツを、ジルバにはジルバを
(byニック・ボックウインクル)

Twitter

カレンダー

09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー+月別アーカイブ

 

ブログ内検索