先々で遊びの予定が決まっていき、先立つものが不安なものの、まあなんとなく遊びに充実の43歳。
なんでブログも放置状態…って、さすがに前編書いてしばらく続けないのはよくないねw
COCOON杯の後編のお話。
3回戦に当たった相手のプロは、バンブーちゃんねるでもおなじみ、協会のパワフル娘・
豊後葵プロ。
▲とにかく明るいよねー^^
人なつっこい性格というか、突っ込まれやすいタイプの豊後プロ、この卓でもイジられまくりw
豊後「秋さーん、実はブログに書いてもらったの嬉しかったんですからねー!私、今回もいいところ見せますからー!」
自分「ほえ?」
すっかり忘れてましたん。
私、前大会の時に、
ブログで豊後プロのこと褒めてたんだっけw だがしかし。駄菓子かし。それは渡辺のジュースの素をそのまま舐めたかのように甘い!
褒めようが甘えようが、今は麻雀で対局中なのだ。死に馬の身であるけれど、駄菓子だけに容赦なく小物手をチョコチョコアガって、自分がトップ目に(意味不明)。
ところが、南2局に2着目の豊後プロから、決め手になりそうなリーチが!
豊後「アガりたーい!アガらせてー!」
同卓者「可愛く言ったら、オレ危険牌打つかもしれないなぁ」
豊後「ア・ガ・ら・せ・て
」
自分「オエッ」
豊後「秋さん、ひどーーーいっ!!!」
そんな
往年の保田圭攻撃をかましつつ、このリーチもなんとか耐え忍び、
2回戦に続いて3回戦もトップ。
豊後プロごめんな、今回褒めるところ見つかんなかったわwww
と、2回戦3回戦トップはいいんですが、前回書いたとおり、自分は1回戦でハコラス引いてるので、当然決勝には残れず。
順位決定戦となる4回戦には、プロもいないし、B社のN永さんはいるしw、モチベーションが下がりそうなところ…なんですが。
この時点で自分は11位。
実は今回のCOCOON杯は第11回ということで、11位に素敵な賞が用意されてたんですよね。
ということは、この半荘も気は抜いてられない。
1着だと上に行きすぎるかもしれないけど、とりあえずは連対が目標!
上家「ロン」 












リーチロン

ドラ
ふんぎゃぁぁあ! (`Д´ ) 時間切れの最終局でキョーレツな倍マンに放銃。
連対はおろかラスを引かされて、11位どころか21位まで転落しちゃいましたがな。
スタッフ「秋さーん、1並びの順位には賞が出ますよー」
…なんという、ラッキーバルボア!w
だいたい、2着になっていても、11位が守れたかどうかわからないわけだし、ヘタに連対とかしなくてよかったかも^^
* * * * * * * * * *
というわけで、大会の後はおいしい打ち上げ。
しかし、この会場の串揚げのお店、味は美味しいんですが、人員不足らしく、なかなかお酒のおかわりを持ってきてくれない。 じゃあいっぺんに2,3杯頼んで間をつなごうと思っても、グラスが足りないということで、自分のグラス以外ではNG。
これで飲み放題っておかしくね!?ヽ(`Д´)ノ
これには、一番ハジに座っていたバビィもご立腹。
バビィ「むっ、違うお酒を頼むときは、グラスを渡さなくていいんだな…よしっ、みんな!グラスを隠して何種類かのお酒を平行して頼むぞ!」
かくして、バビィのテーブルの前は、こんな状況に。
グラス隊長!wwwww
その後も、久々に歌舞伎町まで移動して朝までコース(といっても2時前にはマン喫に避難したけど)を堪能し、すっかり楽しんだ様子だったそうですよ。俺。(←記憶があやふやなので伝聞調でw)

▲ゴールデン街「ラーメン凪」のつけめん。「一反木綿」が最高!
スポンサーサイト