UST放送の総括はさておき(ごめんなさい!)、取り急ぎダービー予想を…。
ダービーといえば、ドラマを!
というのが、毎年の自分のスローガン。
ただ、そういう意味で、柴田善臣相談役がスポットを浴びる現状がなんか違和感があるんですよねぇ。
というのも、例えば柴田政人がウイニングチケットでダービーを勝った時は、なんとも言えない悲愴感があった。
間違いなくもう何年ももたない、もうダービーのチャンスはない…。
でも、相談役はなんだか50過ぎてもやっていけそうな飄々さがあるw
むしろ、ここでダービージョッキーの名を冠することで、早期に引退へと追い込まれてしまいそうな気がして…。
だったら、ここでは田中勝春に目を向けたいのです。
松永幹夫と並び称されたアイドルジョッキーもすでに40。
関東主戦騎手のため、チャンスらしきチャンスもなくG1すらロクに勝てないカッチー。
しかし、今年の馬にはチャンスが見える。
東スポ杯、ホープフルSで勝負付けが済んでるようにみえるけど、そこは成長力抜群のステイゴールド産駒。
展開も不良馬場で味方につけた。
それに、もともと府中といえばカッチーにとって、得意のフィールド。
ヤマニンゼファーの安田記念は府中。
思えば、天皇賞でセキテイリュウオーで競り負けて号泣したのは、勝った馬がよりによってそのヤマニンゼファーだったからだ。
しかも駆っていた乗り替わりの屋根が柴田善臣。
善臣ダービー期待論をねじ伏せるのが同じ関東馬で、しかもそれが約20年越しのリベンジとなる勝春だなんて、最高じゃないか。
ちゅうわけで、勝春の単勝、しこたま買います。
ちなみに、自分の中で、今日の嵐のダービードラマに相応しい騎手はあと2人。
昨年、ヴィクトワールピサでダービー奪取のチャンスを逃した岩田。
先週、オークスでスタートに後手を踏み、3着に甘んじた池添。
ただ、岩田は距離も馬場も不安だし、馬もギリギリ。
単純に予想としてはペルシャザールなんでwこの3頭で馬券作戦考えます。
いざ!
スポンサーサイト
地震など口論wなど、いろいろあって控えておきましたが…。
本日、UST放送を解禁いたします!
「麻雀最強戦2011著名人対局」も26万アクセスを記録したわけですから。こりゃ、こちらも負けちゃいられない(比べるなよ)。
バンブーちゃんねるで放送される一連の麻雀放送が表なら、間違いなく自分が放送してるヤツは「裏」です。
ある社員(麻雀編集部にあらず)からは、
「秋さん、何で地味に社員生命賭けてるんですか」と言われてしまいましたが…まあこの立場だから言えることもいろいろあるわけなんでw
逆に(もはやあるとは思えないが)編集部に戻るとか、他社で麻雀系のお仕事を始めたら、こんな自由なことはできないような気もします。
さて、今回の放送についてですが、肩慣らしということで、特にテーマを設けたりはしていません。
kamipro編集長のジャン斎藤さん、最高位戦プロのあんび正木さん、ほか、ジャンさんと正木さんが連れて来るお二方たちと麻雀を夕方から打ちますので、その打ち上げの模様を放送させていただきます。
もともとは、kamipro編集長のジャン斎藤さんが、ツイキャスの中で「格闘技ファンの麻雀クラスタな皆さんと麻雀が打ちたい!」ということで、以前から大のプロレスファンである正木さんと自分が手を挙げて、この対局が実現しました。
ならば、せっかくの機会だし、このメンツの話なら、ファンの皆さんも見たいんじゃないかなぁ…と、USTを企画したわけでして。
ただ、本日ランディ・サベージが亡くなったというニュースが飛び込んできた事で、麻雀関係なく昔のWWE(F)論議に花が咲きそうな気も

ま、あくまで打ち上げなんで、気楽にお話をさせてもらおうかと思います。
時間とURLはこちら。
21日(土)22時~0時<予定>
【かっぱがれ(元)編集のてきとーな麻雀番組】
http://www.ustream.tv/user/daiginga
あ、そうそう、ジャンさんの麻雀を打ってるシーンを見たい人もたくさんいると思いますんで、18時~22時の間に対局の模様をちょっとゲリラ的に放送しちゃいますwww
始めたらTwitterにコメントを流しますんで、そちらも注目していてください。
最後にひとつお詫びを。
実は「麻雀最強戦2011を受けてのメディア展開」というテーマについて、先日ジャンさんともう一人、フォロワーのボブさんとTwitter上で議論がありました。
で、「続きはUSTでやりましょう!」なんて僕が軽口を叩いた直後でのこのUST放送なので、ボブさんには大変不快な思いをさせてしまいました。本当に申し訳ありません。
このテーマについての放送は、また改めて近いうちに、ボブさん、ジャンさんをお呼びしてやりたいと思います。ここには、梶やんかバビィも呼びたいなぁ。
ということで、とっちらかった告知で申し訳ない!
本日の放送、お楽しみに!
と、いうわけで、先日二人と直接お会いして、和解しましたw
関係者の皆様、ご心配おかけしました。