fc2ブログ

かっぱがれ編集・秋のへっぽこギャンブル日記

基本はギャンブル日記だけど、まあ趣くままにてきとーに。

ついーと、出来心で…

えー、ここ数日、ツイッターのつぶやきをブログに掲載してきましたが…。

やっぱりアレですね。
ツイートはツイートだからこそいいんであって、ブログに掲載するのはとっても違和感w

ツイートはあくまで「つぶやき」で、ブログは「文章」。
「言葉」と「文章」じゃまったく違うのですね。


ということで、あっさり、まとめツイートを掲載するのはやめることにします。

ただし、左側のツイッターパーツは置いておきますので、興味のある方はそちらをご覧になるか、いっそユーザーになっちゃってください。
僕自身としては、今後もツイッターを主体にして、いろいろとつぶやいていこうと思います。


実は問題は、もうひとつのブログの方なんだよなぁー。
もう2ヶ月近く更新していないのは、確実にツイッターのせい。

こちらは閉鎖して、こちらのブログに統合できればと考えております。


うーん、歳を取ることに怠惰になる俺。いかんなぁ。


スポンサーサイト



06/29のツイートまとめ

daiginga

打ち上げ終わって帰宅中。月曜日から午前様でありんす。
06-29 00:02

ヤバイ、ラーメンが食いたくなっできた。この時間にラーメンなど食べたらカロリー無双モードに…耐えろ、耐えるんだ、よしのり!
06-29 00:11

そんなカロリー摂取に悩む中、たった今現在進行形の終電にありがちなとんでもないクエスチョン。汗臭くて酸っぱい香りの女性が目の前に。でもルックスは普通で中肉中背のナイスプロポーション。あなたはそそられる、それとも引く?そして僕はどうしたか…。
06-29 00:18

結論から言えば、私は場所を移動しました。もともと匂いには敏感な私、ルックスがきれいでもやっぱりそういうことに気になっちゃうんですよね…。じゃあお前は汗臭くないんか?って言われても自信はないんだけど(^^;; ってろくでもないことをつぶやきつつ私は去る。つぶやいてから自己嫌悪w
06-29 00:45

録画していた龍馬伝を視聴中。…やっぱり大西郷を高橋克実がやるのはちーがーうー!
06-29 01:08

浅いんですよねぇ。西郷は野心家というより親分肌な硬骨漢というイメージなんで、トリビアな人じゃミスキャストかと。個人的には、大鳥圭介をやらしてみたいです。ポテチン。 RT @mokizo: @daiginga 不気味な感じは出てましたが、あんな薄い顔の南州先生は初めてみましたわw
06-29 01:43

…どうやら昨日の打ち上げの席で風邪をもらってきてしまったらしい。熱はないと思うんだけど、頭がフラフラして喉がいがらっぽい。夜寝れていないから、体調弱ってんだな…。なんとかこれ以上悪化させないようにせんとくん。
06-29 09:21

あ、大鳥圭介、幕末ではかなり好きな人物です。女々しくてペシミストなのに、やる時はやる幕府高官。土方歳三の敵役としか登場しないのがかわいそう…。
06-29 09:34

宝塚の大勝利で、とうとう長崎・博多・小倉を廻る九州競馬旅行計画を発動させて、ポチってしまった。今年は新潟と九州で美味いもん食ってきます。北海道は…この旅行で儲ければあるいはw
06-29 19:16

06/28のツイートまとめ

daiginga

ウエバー、とんでもないクラッシュなのに、まったく動じずってすげえなぁ。あんた、宙を舞ってんねんで!
06-28 00:22

ドーイツ!
06-28 00:24

マーシャル、グッジヨブ! 俺とかやったら転びそうw
06-28 00:45

さすがに表彰台は厳しいんじゃない? どこかでまたクラッシュがあれば…(^◇^;) RT @takutei: さっきから見ていますが、カムイ表彰台の可能性あり?
06-28 00:51

ザッピングでW杯もみてるけど、誤審があったの? 今回誤審が多い気がするんだが。
06-28 00:53

なんだなんだ!?フレンツェンそんなに今のドライバーたちに恨みでもあんのか!?まあ、カムイにとっては有利なんだが。みんなドライバースルーにな?れw
06-28 01:04

ちぇっ、レース後か。てか、もう結果出てるんだよね、本当は。でもまだいい夢みておきたいw
06-28 01:09

おほほ。まあ、よろしかろ。入賞なら今回は上出来や?。
06-28 01:19

06/27のツイートまとめ

daiginga

W杯で話題だけど、ヨーロッパGPにも注目!
06-27 23:47

お疲れ様でしたー( ̄▽ ̄) RT @han_Warai: 最終戦オーラス、ツモれば優勝リーチを空振り、それどころか親に打ち込み終了ー(>_<) 参りました。。。
06-27 23:29

競馬して酒呑んでカラオケして…。人生の愉悦とはこのことなり。勝ったらなおさら。今年初めて今月プラス収益になりまひた。キャホー! …そういえば漫画家大会、誰勝ったんだろ?
06-27 23:23

絶好調ッスw http://tweetphoto.com/29475119
06-27 22:38

毎度のごとくカラオケなり(^◇^;) http://tweetphoto.com/29471781
06-27 22:12

ゲラゲラ( ̄▽ ̄) RT @kuchiba_joy: 漫画家麻雀大会。鬼負け!サシウマ相手全て上位…。泣いてもいいですか?
06-27 18:47

僕もガバスカ飲んでます(^O^)/ RT @shigeno_naoki: 60人中52位。過去最低成績でフィニッシュ!今夜は飲むぞー
06-27 18:44

…あと全敗。神様、調子こいてスマソンm(_ _)m
06-27 17:33

@ksango 僕はいつもブレてませんよw 今日は大勝ちッス(^O^)/
06-27 16:26

函館10Rも的中!無双モード突入?
06-27 16:07

06/26のツイートまとめ

daiginga

なんと恐れ多い…(^◇^;) RT @takeshi3014: 私のTLでは2名様が参加。かっぱがれさんとアントニオ猪木氏と言う実に興味深い顔合わせとなりましたw RT @daiginga: カンパーイ!競馬完敗したど!カンパーイ!
06-26 20:43

カンパーイ!競馬完敗したど!カンパーイ! #kanpai
06-26 19:00

壮絶に落ちそうな気がするんだがw RT @twinavi: 【RT歓迎】今日19時からのツイッターでのギネス挑戦参加方法⇒19時ぴったりに #kanpai を入れて乾杯ツイートをするだけ。19時からの1分間でのツイート人数で記録に挑戦します!是非お友達を誘ってみてください!
06-26 18:22

ぎゃああ、ここで川田かああああ
06-26 16:54

ほげぇ
06-26 16:45

先生、ホント追えねー!( ̄◇ ̄;)
06-26 16:34

はわー
06-26 16:15

うー、ここで幸を買えないオレは、幸マニアを語る資格なし!
06-26 15:40

自宅で競馬中。ガラコー。
06-26 15:16

やりを持たせて遠くに飛ばせる方が照英。 RT @sukuneinugami: 照英と伊原剛志がマジで判りません。
06-26 12:52

06/25のツイートまとめ

daiginga

どうでもいい話だけど、明日は川越を散歩して、鰻を食べて温泉に入る予定。天気は…びみょー。
06-25 17:55

やっぱりW杯の影響か、今日のTL上は非常に静かw N永さんから珍しくサンマの誘いがあったけどメンツもいないし、今日はゆっくり帰って寝ろってことなんだろうな。ふわぁぁぁ(大あくび)。
06-25 17:51

OS4にアップデートして、何気に一番嬉しいのはホーム画面の壁紙機能だったりする。ちなみに今の僕の壁紙はこれ。軽蔑しないでください…。 http://tweetphoto.com/28962723
06-25 10:26

うむ。眠いな日本。
06-25 09:04

岡ちゃんに謝るってのはないw だって直前まで大混乱して、システムが決まらなかったのは事実だから。でも、みんなが悩んで悩んで、アーでもないコーでもないで、足掻いてもがいて、運もあって、つかんだ勝利。みんな偉い!ここまでよく頑張った!さあ、その先に向かって進もう! #daihyo
06-25 05:35

おめでとう、日本! http://tweetphoto.com/28920005
06-25 05:27

カンパーイ!
06-25 05:22

わははは RT @hana_getarou: もちろん自分もガブガブ飲っちゃってます! RT @daiginga よし、祝杯だ。朝だが一杯飲む!
06-25 05:22

ハンドだなw ラッキー。
06-25 05:19

よし、祝杯だ。朝だが一杯飲む!
06-25 05:16

ツイートもブログになる世の中じゃ…ポイズン

後編書きたいんだけど、モチベーションが…。

100605_12.jpg
▲これも書こうと思って断念した、GW旅行で食べた湯豆腐♪

モチベーションが保てないひとつに、最近すっかりこのブログをないがしろにしてtwitter上でつぶやく回数が増えてきたということがあります。

なんとかしないとなぁ…と思ったところで、最近FC2ブログでは「twitterのツイートを1日分まとめて記事にする」という機能ができたことを知りまして。

なんで、ちょっと実験で、この機能を試してみようかと思います。
ブログとtwitterがダブってる内容もあるし、しばらく放置するよりはマシかなぁ、と。


もちろん、ブログとして記事にしたいものも、別個に書いていきたいと思っています。
だから、ブログしか見てなかった方には、いろいろとくだらない話を読む機会が増える…はず。
(それがいいことかどうかは知りませーんw)


おかしなことがあったら逐一変えていきます。


今後とも、かっぱがれ野郎をよろしくお願いしますです。ペコペコ。


あ、コクーン杯大会後編もなるべく早いうちに書きます。すみませんw


コクーン杯でがくーん。

うーむ、梶やんにリンクされたからには、ここでも取り上げないわけにはいかんな。
成績悪かったからサラッと流そうと思ってたのにw

梶やんこと梶本琢程プロ。 

というわけで、先週土曜日に「コクーン杯麻雀大会」に参加してきました。

「コクーン」さんとは、「モンド21」で放送されている「麻雀プロリーグ」など一連の麻雀番組を制作されている会社で、竹書房も深いお付き合いがあります。今回ではや第9回目。ちなみに、第3回では、私が場の空気も読まず優勝しております(;^^)


さて、第1回戦。協会の渡辺順洋プロと同卓。
時間切れで最後の局となった南2局、トップ(親)とは2200点差の2着。ピンフドラ1でオッケー簡単簡単…と思いきや、全然手ができない。
結局、残り4,5巡でようやくこんな形でテンパイしました。
二萬三萬四萬四萬五萬六萬三筒四筒五筒一索一索南南 

1索は残り2枚。南は1枚。
リーチをかけても1索では裏ドラ次第になっちゃうし、リー棒出したら3200点差になって一人テンパイしか逆転の目がなくなっちゃう。
ダマにして、親がノーテンか南を切る事を狙うべきなのか…でも2索が4枚切れて、1索がいい待ちになってそうなんだよなぁ~。

というわけで、リスクを承知の上で即リーチ。
すると、ラス目だった対面の渡辺プロも5索を切って追いかけリーチ!!

やー、リー棒出たから出和了りで変わるー。
…つーか、直撃でラスにまで落ちるって!!

しかも、一発で引いた牌が赤5索。
瞬間、渡辺プロの表情が歪みました。

結局、流局で終了し、2人テンパイということで、ボクも2着のまま。
ちなみに裏ドラは1索。

渡辺プロは、予想通りチートイツでした。
五萬赤五萬二筒二筒九筒九筒一索一索四索四索七索八索八索 

渡辺「7索が残り2枚、5索が残り1枚でしかも赤だったんで、出るわけないなと思って7索待ちにしたんですが、そうなんですよね、秋さんなんですよね。しくったー」

どういう意味じゃい!ヽ(`Д´)ノ 
 

まあ、そんな煮え切らないスタートずっこけで2回戦。
エ…じゃなかった、黒木真生プロやアルバンの船越専務と同卓になりました。
エ…黒木真生プロ。
南1局の西家、フラットな得点状況でこんな好配牌が。
三萬三筒六筒一索二索三索六索六索六索八索西西西 ドラ一索

5巡目で1シャンテンとなったところに、上家から4枚目の6索が出ました。
一索二索三索六索六索六索七索七索八索西西西北 出る六索 ドラ一索

…鳴く?鳴かない?

私は即チーしました。
直後に黒木プロから7索が出てロン。
一索二索三索六索六索六索七索西西西 チー六索横七索八索 ロン七索 ドラ一索

黒木「ひえーっ!まだテンパってないから先に切っておこうと思ってたのに!? 大体そんな手鳴きますかぁ!?」
船越「うーん、でもこれなら鳴いてもいいんじゃないの?」


どうなんでしょ? メンホンで手を進めても8索引き以外はリーチしないとハネ満にならないし、鳴いてもマンガンテンパイ。
自分はその場では納得して鳴いたんですが、今振り返ると早い巡目だったし、ハネ満を狙ったほうがよかったかなぁ…と。
フリーならともかく、大会ならなおさらなんですよね。必要なのはポイントなワケだから。

その疑念がオーラスに核心に変わります。
黒木プロが点棒スプリンクラーと化しw、なんと31100点にもかかわらずボクは3着!! トップとは1900点差という状況となりました。
ああ、あの時ハネ満をアガってれば!

なんとか無理矢理アガるために仕掛けに出るものの、船越さんが發、中を仕掛け、さらに親の黒木プロがリーチ!!

ガリガリ前に出て、残り数巡でこんな状況に。
二索四索八索八索三筒六筒六筒 ポン南横南南 チー四萬横三萬五萬赤 ツモ六筒

…テンパった。親の黒木プロにはソーズが通りそうだけど、船越さんはわからない。
でもここは1000点差を争ってるわけだし、仮に船越さんなら打ったって3着のまま。親に放銃しても、連チャンだからチャンスはある。ここは向かってみるか!

えーい、3筒!

「ロン」

声の主は…船越さん。
うーん、じゃあしょうがないか。3着だけど、2万点台後半なら3回戦で…。
四筒五筒西西西白白 ポン發發横發 ポン中中中横 ロン三筒

ぎにゃあああああっ!! ドロドロドロ…(←身体が蝋状となって溶けていく音)

3着は3着でも、まったく優勝の目のない3着に大転落。


こうやって書いてて思ったんですが、なんか最近まったく麻雀が勝てないのは、「二の脚が溜められない」からなのかなぁ。
全般的に利を焦りすぎて、早く仕掛けたことでドツボにハマってることが多い気がします。反省反省。


さて、この後、もはや優勝とは関係ない消化試合の3回戦に突入するわけですが…。
そこで当たったメンツが、DVD「オールスター最強戦」でも実況を務める伊藤裕一郎アナ豊後葵プロ、そして天敵ともいうべきBんか社のN永さんだったりするんです。

…疲れたんで、後編に続きますw


おお



ついにiPhone上からブログが更新できるように…これで少しは更新回数も増え…ればいいなぁw

サンバイヅケ

100602_1.jpg

…てなわけで。

6月1日発売号の「近代麻雀」に掲載されている「バイヅケ」の対局に参戦いたしました。

ここでは、その辺の裏話を少し。


まず、この対局前の話。
私はこのまま葛西りいち先生にリスクを負わせる形だけで打ちたくなかったし、以前「かっぱがれ」などで慣れていたこともあり(?)、担当T橋にある提案をしました。


私「T橋、外ウマやろうぜ!俺が負けたらオマエに100Kやるから、勝ったら100Kくれ」
T橋「やですよ、そんなの!マンガに描けないじゃないですか」


…いや、描けないって、わしゃ散々描かれてきたんだが。
しょうがないんで、そばにいたイガリン(女性プロのブッキングなどを担当してるんで最初だけ現場に来ていた)に直談判。


私「じゃあ五十嵐さん!外ウマ受けてください!!相手の蔵さん用意したのは五十嵐さんなんだから!ね?ね?」
イガリン「わかったわかった、受けるから
(でもちょっと嬉しそうw)


このやり取りを聞いていて、葛西さんがひと言。


葛西「うわっ、秋さん、ホントに聞いていた通りの人ですねー(軽蔑の眼差し)


むぅ。ホントは作品のためにやったつもりなんですが…まあしかたがない(ホントか?)。


ということで、葛西さんは原稿料のために、ボクは外ウマのために、お互いガチンコ勝負だったということを、このブログを読んだ皆さんにはわかってもらえればwww 
 


100602_2.jpg 
1回戦東1局。白、發をさらす葛西さんに対して、このアガリ。

いやー、でも切れないでしょ?w

フリーとかなら切りとばすこともあるでしょうが、3回戦でペア戦でトビありのルール。
中アンコ持ちもあると思って、オリることも想定してたんですけどね。

ただ、この後、葛西さんが同じタンキ待ちを一発でツモってマンガンにしたのを見て、ツキは葛西さんチームにあるな~と予感させられましたがw



100602_3.jpg 
これ、詳しく説明いたしますと。

蔵プロの手牌は中盤でこんな状況だったそうです。
二萬二萬三萬三萬五萬六萬二筒三筒四筒五筒五筒六筒七筒 ツモ六索 ドラ八索

ちなみに序盤に4索は捨てています。
イーペーコー含みではありますが、フリテンも覚悟の上で567三色とドラの受け入れを考え、蔵プロは二萬切りを選択。

しかし、次のツモがまさにそのフリテンとなる5索でした。
二萬三萬三萬五萬六萬二筒三筒四筒五筒五筒六筒七筒六索 ツモ五索 ドラ八索

でもこうなるともう後戻りはできますまい。女の道は一本道!(by篤姫)。
願いは通じて、引いてきたのは最高の7索!
三萬三萬五萬六萬二筒三筒四筒五筒五筒六筒七筒五索六索 ツモ七索 ドラ八索

威風堂々とリーチをかけて、こっちがベタベタオリてる間に最高の七萬をツモり、ハネマンに仕上げたという…。
三萬三萬五萬六萬三筒四筒五筒五筒六筒七筒五索六索七索 リーチツモ七萬 ドラ八索 

こういった奇手がその後の勝負の流れを一気に変えることを、ボクは肌でよ~く知っております。
モノローグにある「こうなったプロは~」の「こう」とは、このサーカスプレイを指していたワケです。

実際、この後の蔵プロは無双状態となっておりましたw



100602_4.jpg 
これも実際に聞かれましたw
金ポンを「強い」と言った理由は、手順よりも、Aリーグプロとの実戦経験が豊富で度胸が座っているから。

正直、過去まで含めるともっと強い編集がいっぱいいたんですが、今の編集部はそこまでの麻雀バカがいないんですよねw
過去も含めてだったら、Bんか社のN永さん、「アカギ」初代担当のK藤さん、それにライターとなった福地ハカセあたりを真っ先に挙げていたと思います。

そんなモンスター級のメンツと編集時代にしょっちゅう打ってたんだから、そりゃ1千万負けるっつーのwww


最後はおまけ。単なるグチなんで小さく載っけますがw

100602_5.jpg 
偉そう…か。ちょっと傷ついてたりして。

ちなみにこの打ち上げには担当のT橋は来ずに、私が自腹。

外ウマ分も含めてン万の赤字でした。



…ホント、キンマの企画を手伝うとロクなことにならん



プロフィール

編集・秋

Author:編集・秋
年齢:昭和44年生まれの53歳。
   ゴミのような人生。
   五味龍太郎のような人生
   ではない。
職業:「近代麻雀」等、元(涙)編集
趣味:ギャンブル(競馬・麻雀等)
   プロレス・F1観戦、お城の
   旅行、坂道グループ鑑賞
   ほかいろいろ
貯金:マイナス100万
   (助けて…)
ギャンブルの負け金:約1800万(減らんなぁ…)
座右の銘:ワルツにはワルツを、ジルバにはジルバを
(byニック・ボックウインクル)

Twitter

カレンダー

05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー+月別アーカイブ

 

ブログ内検索