
ボクの最寄駅は武蔵野線の西浦和駅なんですが、休日ともなると、上のように電車の写真を撮影しようと、多くの人が集まってきます。
…っても、西浦和駅は特に風景が雅でもないし、フツーの郊外だと思うんだけど???
推察するに、写真ではわかりにくいと思いますが、すぐそばに貨物と武蔵野線の立体交差しているポイントがあり、そこが鉄ちゃん(鉄道マニア)にはツボなんではないかと。
ボクもプオタでモーオタで歴史&時代劇オタ。おまけに競馬麻雀ギャンブルファンでF1好きと、しょこたんもギザ絶句する複数の腐臭系(泣)マニアなんで、馬鹿にするつもりは毛頭ないんですがぁ。
何がツボなのか知りたいところです。
…で、府中に行くために乗った武蔵野線が、強風でストッピングナーウ!
メイン間に合わなそうだし、バビル2世のOPみたいな砂嵐のせいで電車の中でも埃まみれだし!
相変わらずのツキのなさを発揮しております…(>_<)
スポンサーサイト