fc2ブログ

かっぱがれ編集・秋のへっぽこギャンブル日記

基本はギャンブル日記だけど、まあ趣くままにてきとーに。

OH!宝塚記念の旅(2)

帝王賞はおいといて。
まだまだたどりつかない宝塚の旅w

喧騒渦巻くSLを降り、着いたのが終点の千頭駅

ここで私、気がつきました。
実は寸又峡温泉で2時間くらいゆっくりしようと思ってたんですが、なんと、この千頭駅から寸又峡温泉まで、車で片道30分かかります!!!

じゃあ、往復1時間かかるから、実質1時間しかないじゃん!!!!
(↑早く気づけよ)

慌ててタクシーに飛び乗って、とにかく温泉にだけは入ろうと、一路、寸又峡へ。
気が気でない私をよそに、ある旅館を通り過ぎながらタクシーの運ちゃんが陽気に一言。

「…この旅館は金嬉老が立て篭もった有名な宿なんですよ。あの事件があって、この寸又峡温泉は有名になったようなもんですから」

ふえー。そんな歴史が。
でも、そんなことはどうでもいいから、早よ走れや、おっちゃん。

…な~んて言いそうだったのですが、誰かから口に警察手帳を突っ込まれた気がしたので、止めることができました(わかるかなぁ。不謹慎なネタですんません)。

そんなこんなで、寸又峡温泉に到着したのが13時10分ごろ。
14時15分の電車に乗るから…おいおい、30分しかいられないよ!!

ものすごい勢いで寸又峡温泉の共同浴場へ。

近くにあった橋。いいかんじです温泉の概観になります露天風呂でヤンス

いいお風呂を馳走になりました(〃▽〃)
循環式だったのがちょっとざんねんだったけど、湯加減がちょうどよくて、いつまでも入っていたい気分に。ふぅ~。
…いかんいかん、電車に遅れちまう。

運ちゃん「ここは自然が溢れててつり橋や渓谷やらでみどころ満載だし、珍しいアプト式の列車が走ってるし、ゆっくり泊まったほうが楽しめるよ。秋は紅葉もきれいだからまたおいでな

…はい、マジで今度は1泊しに行きます(。・x・)ゝ
まだまだ続きます。
スポンサーサイト



OH!宝塚記念の旅(1)

おいおい、クリス・ベノワ一家心中ってマジかよ…。

思い出すのが04年2月4日のWWEさいたまアリーナ。
95年12月13日両国のSUPER J CUP 2nd.STAGEで繰り広げられたワイルド=ペガサス対ライオン・ハートの名勝負が、クリス・ベノワ対Y2JとしてWWEというひのき舞台で再び実現したときの感激ときたら…!

クスリ?ノイローゼ?うつ病?
どれにしても納得がいく「答え」が見つからない。
いつか新日本で、ライガーとの試合が見たかったなぁ…。

* * * * * * *

さて、気分を変えて、宝塚記念の旅日記を。

6月23日の土曜日。
朝7時半に家を出て、まずは静岡の寸又峡温泉を目指すことに。

いつも東京駅で買う駅弁「深川めし」をひかり号の車中でパクパク食べて、旅の準備は万端w
東海道線を乗り継いで、11時前には金谷という大井川鉄道の駅に到着。

SLザンス車内の様子レトロな感じです

一人、気のまま、旅気分。もうすっかり気分はハイソフトって感じですよ(←古いCMネタ)。

…しかし、SLに乗り込んで旅ロマンに浸ろうと思ったら、観光客の親子連れや団体さん一行がわんさか
せっかくのレトロな車内も、子どもの嬌声や泣き声が車内に響き渡り、旅の風情が阿鼻叫喚の地獄絵図へと変わり果てておりますw

幸せそうな親子連れ
写真は文中とは関係ありませんw

しかも、車内では「SLおばさん」という名物車掌による観光ガイドや歌(!)の放送があったり、終いには本人が車内に現れて「汽車ぽっぽ」歌ったりと、とてもじゃないが「旅情」なんてあったもんじゃない。

ただ、他のお客さんは楽しんでいたし、「観光スポット」としては正しい在り方なんでしょうね。
まあ、一人旅なんて、するヒトのほうが珍しいワケで、だいたい休日である土曜日にそんなもんを味わうとしてること自体無理だし。
「旅情」とかぬかす自分がおかしいんですよね、ええ、わかってますとも。

ただ、おばっちゃんが一生懸命歌を歌ってるときに、子どもがいきなり、

「聞きたくはありませーーーん!!」

…って絶叫したのには大爆笑wwwww
いや~、子どもって罪な存在ですな。

理解しました。
一人モンにとって、SLは乗るもんじゃなくて、観るもんです。
千頭駅に泊まる列車

続きはまた明日。
これから帝王賞買いに大井競馬場へ行って来ますw

疲れた…

IMG_0013.jpgIMG_0018.jpgIMG_0032.jpg

行ってきましたよ、宝塚記念♪

書く前にひとつ。
以前書いたように、ボクは旅行が趣味みたいなところがあります。
その旅行も、なんというか、目的にまとまりがない。

今回は先週行かなかった福島・仙台旅行のリベンジで、宝塚記念があるわけですが、それを見るだけだったら、別にテレビを見てりゃいい。

どーせ外に出るなら、いろんなところに行きたいと思うんですな。

で、じゃあプロレスでもみるかぁー、と週刊プロレスあたりを見ていると、清水マリンビルで土曜日にドラゴンゲートの興行がある。

じゃあ、それに合わせて静岡になんか温泉がないかと調べる。
すると、寸又峡温泉なんて素晴らしい場所がある。
しかもSLなんかが走ってたりする。

よし、そこに行くべ、と思う。

そこで旨いメシでも食おうと調べる。
ああ、静岡おでんってあったな、よしその名店を調べて行ってみようと思う…。

まあ、強欲っていうか貧乏性っていうか、いつも旅行に行くときは、そんなふうに主目的からどんどん派生させて、行く前から時間表を見てウヒヒウヒヒと楽しんでいるワケです。

でもねー、年っていうか、行った後がバテるんですよーwwwww

なんで、今日は会社でもかなりグロッキー。
ブログも量がこなせない…。

なんで、明日あたりからボチボチやっていきますわ。

今日は言い訳のみで終了(おい)。

馬連と3連単

最近、競馬の話をしてないんで、競馬のお話を。

日曜日。
PATに残金がなくて入金もしていなかったので、まんどくせーと思いつつも、いつものように府中へ。

いきなり福島メインのバーデンバーデンカップ
このレース、昔改装直後の福島まで遠征に行って、

「改修後で開幕週の福島なら全部前残りじゃあぁぁぁぁ!!」

…って先行馬買ってたら、追い込みがブンブン決まって、すっごく悲しくなった思い出が。

つまり、騎手がみんな開幕週とか意識すると、先行する馬が多くなって、差し馬が台頭するってわけです。

その法則を考えれば、今回のバーデンバーデンカップも追い込みが決まりそう。
となると、無欲の3歳馬、裸同然の49kgで②クーヴェルチュールが黙っちゃいない…。

で、まあ取ったわけなんですけど
ただし、⑤のシルヴァーゼット1番人気なんで7.8倍
500円しか買ってないんで、ほとんど儲けはなし
3着は⑦ロイヤルキャンサー3連単26160円!!

あ~、3連単なら儲かったなぁ…。
でもいつも3連単勝ってたら当然負けも多くなるし…。
普段は馬連と3連単、どっちを買ってたら得なんだろう…。

な~んてボンヤリしてたら、阪神の最終レース、マークカード書き間違えて、1点だけ買いそびれちゃったYO!
しかも、その馬連が来ちゃったYOHHHHHH!!

…まあ、最近だろうがなんだろうが、ボケに変わりなしってことです(´Д` )

* * * * * * *

とりあえず、この間の旅行計画失敗をリベンジすべく、今度の宝塚記念、阪神競馬場へ行くことにしました
静岡のドラゴンゲートにも寄りたいなぁ…。。。

時代寿司、のち、やまがた

昨日は、夜、大学の先輩のS藤さんと、仕事と称した打ち合わせ(笑)。
会社のそばにある「時代寿司」で、イキのいい刺身と天ぷらを少々。旨しっ!!

S藤さんは部下を一人、自分は上司を一人連れてきたのですが、S藤さんも私も、会社では「いじられキャラ」であることが判明。

上司「おまえんとこの大学のサークルは“いじられキャラ”サークルか!?

いや~、そんなはずはwwwww

そうこうして、名物の「時代巻き」も食べてシーハーしていると、いきなりバビィから電話が。

バビィ「今“やまがた”でN永くんとお酒飲んでるんだけど来ない?」

ハイハイ、もーすでに酔っ払ってるから、なんでもいいやwwwww

S藤さん一行と別れて、「やまがた」に到着すると、もう二人ともいい感じ。

最強戦の話などで盛り上がってると、突然バビィが、最近ハマっているという写メールで、ボクの顔をパチリ。

秋「なんの意味があるンすか、野郎の写真を撮っても意味ないでしょ」
バビィ「いやぁ~、実は今“はこパラ”始めててさぁ。この写真、そっちの日記に載せるから」

「はこパラ」というのは、ファンから業界関係者まで、森羅万象の麻雀好きが集まるSNSのこと。
い、いつのまに!?

秋「じゃあ、今からボクも写メール撮るんで、ブログに載っけていいですか?」
バビィ「それはカンベンして

…なんでやねん!?


で、「はこパラ」でバビィの日記見てみたら、さっそく更新されてるし!! しかも、

>二人でズルズルすすっていたら、そこへ秋さん(写真右)が乱入。
(中略)
>こりゃ、ヤバイ状況になると判断した賢明な僕は、泥酔リャンシャンテンのところで、ちゃっちゃっと逃げ出しました。

事実とちっがーう!!ヽ(`Д´)ノ
アンタが呼び出したんやろがっ!?
(↑文脈上、暴言突っ込みになったことをお許しください)

関係ないけど、「はこパラ」では、イガリンの日記も始まっていました。
二人は近麻のベテラン名物ライターだけに、内容もバツグン。
まあ、かつて「近代麻雀モバイル」で連載していた二人の日記コラムがなし崩し的に終了したのを知ってるボクには、その日記がいつまで続くのか甚だ疑問なんですがwwwww
「はこパラ」の中の人は、一度は見てみることをオススメします。

(ちなみにボクはこのブログ書くだけでイッパイイッパイなんで、「はこパラ」は登録してあるだけです。あしからず…)

天の啓示

実は、16日~17日、福島競馬場&みちのくプロレスin仙台、さらに作並温泉で外湯を一杯…なんて優雅な一人旅を計画しておりました。(←こんなことしとるから喰い貧乏とw)

ところが昨日、土曜日にどうしても避けられぬ仕事ができてしまい、そんなウフフな計画があっという間にオジャン(死語)に!

がっくりしながらも、夕方には社内最強戦が控えていたため、なんとか心の均衡をたもつことができました。ちょっと仕事の能率が下がったくらい(おいおい)。
会場になる雀荘で金曜に小四喜アガったし、ひょっとしたら…。

なーんて思ってたら、仕事で大ポリデント…もとい、アクシデントが発生!!
大会出場はこれまたオジャン(死語)に!!

昨日は妙にドタキャンが続く日だったなー。。。

ま、ポジティブに考えて、

「大会に出てたら、最下位でン万負けていた」
「競馬に行ってたら、ン万負けて、新幹線がトラブルで止まって、温泉で溺れた挙句、会場でテッド・タナベに殴られていた」


と、思い込むことにしました。

…行きたかったよー!!(≧д≦)

喰い貧乏

8日。後輩のS藤・(辻)・秋田書店のO井と東風戦。
場所は飯田橋の東南荘。

11日にはこの雀荘で、以前にもブログで書いたボーナス(の一部ね)争奪・竹書房最強戦があるので、ちょっとした調整って感じ。

私「ボーナスが出るのはいいが、この竹書房に勤めて13年、まったく貯金がたまらん」
O井「結婚でもすることになったら、式のお金はどうするんですか~?」
私「どこかで借りる
O井「さいて~っ!」

すっかりドン引きされてからw、S藤が一言。

S藤「秋さんはギャンブルで負けてるって言いますが、一人旅して美味しいもの喰いまくって散財してるだけで、ホントはただの“喰い貧乏”ですから。」
秋「なんじゃ、その“喰い貧乏”ってのは!? “喰い道楽”と言え、“喰い道楽”と!!」

ひっさびさの麻雀ひっさびさに激昂しつつ、出だしトップ・トップで、あらまあいい感じ。

で、7回戦くらいだったでしょうか。
手牌がぐっちゃぐちゃなんで、てきとーなホンイツ狙いで西、東、六索をポン。
でも手牌はこんな感じ。
四索南北發 ポン西西西 ポン東東東 ポン六索六索六索

ドラは四索。我ながらひどい仕掛けwwwww

すると次のツモは南。おお、役満が見えてきた。
四索南南北發 ポン西西西 ポン東東東 ポン六索六索六索

場に南は1枚、北は2枚。
どー考えても切るのはドラの四索より發なのに、切っちゃったのは四索。

「あ~、やっちゃった~。こっちが先じゃないよ…」

…って、だから口に出すなってーのwwwww
これでテンパイじゃないってことがわかるし、「ドラよりも大事じゃない牌」を残してるってことは、ちょっと打ってる奴なら、すぐ手牌に字牌があるって想像できるじゃん!!

すると、次のツモがなんと南! テンぱっちゃったよ!!
南南南北 ポン西西西 ポン東東東 ポン六索六索六索

当然、手ダレのS藤と〈辻〉はベタオリ。

ただ、残り一人、O井はまだまだ初級者
だって雀歴7年くらいになるのに、この日も、

「“通らばリーチ”って宣言して、宣言牌で当たったら、リー棒は帰ってくるんですか?」

なーんて質問してくるくらいだもん。

済ました顔で「出せ出せ光線」をO井に発射。

出せ出せ出せ出せ…。

「えいっ。北」
「! ローン!!」
「えーーーーっ!?」

ホントに出ちゃいましたwwwwww
4麻では約2年ぶりくらいの役満でしょうか。

つーわけで、この日は久方ぶりの快勝。
15000Pの勝ちなりよ。わははは。

この後、気分がいいので、終電で帰ったS藤を除いてお酒をおごり、かかったお金がなんと21000円!
しかも電車がないので、タクシーで帰って約8000円!!!!

結局、逆に14000円分のお支払い。

“喰い貧乏”っつーか、こーいう場合、何貧乏って言えばいいんでしょうか。

…あ、道楽って自分で言ったんだっけかw

あーら、見ーてたのねー。

ミキティの交際発覚&モー娘。脱退にショックを受けて、ブログを更新してないんじゃないかと思っていた関係者の方々…もう、ええっちゅうねん。

一時期のペースが守れず、ほとんどブログが更新できない私…。
仕事がそこそこ忙しくて、いざパソコンを前にするとなかなかその気にならないのよ。
書きたいこと山ほどあったんだけどね。
(オークス日に4レース連続的中した話とか、ダービーは自宅で観戦した後、目黒記念がノーTVだったことに気づいて慌てて府中に行ったあげく負けた話とかw)

とりあえず一番書きたかったお話を♪

5月の中旬。
仕事絡みでサイバラさん&親方と会うことに。

せっかくなんで、新たに開店した「たぬ」高円寺店で麻雀でもしましょうか?

ということで、元担当のM治、現担当のJr.と「たぬ」高円寺店へ。

親方「実は、お客さん入らないんで、今月で閉めちゃうことにしたんだけど…

えーーーーーっ!?

決断は早く、傷は広げず。
今までの親方のお話から、お店をたたむときはダラダラしないだろうなぁ…とは思っていたけど、まさか1ヶ月もたたずに閉店するとは。
でも、経営者としては賢明な判断なんだと思います。

親方「この間、イガリンが高円寺店にやってきて、
『親方、「ツルカメ堂」(イガリンが経営して3ヶ月でつぶれた伝説の雀荘)のほうがマシでしたよ』
だって」

さすがイガリン、容赦がなさすぎるwwwww

そうそう、久しぶりにサイバラさんにお会いして、恐れていたことがついに現実に。

サイバラ「秋…お前ブログやってんのバレてんだぞぉ。こーんな仮面かぶって、こーんなポーズとりやがってぇ(プロフィール写真参照)

あーら、やっぱりバレてたのねえぇぇぇぇぇ!!
(ノД`)

この場を借りて…いろいろ書いてしまって、ホントすんません436

結局、この日は麻雀が終わった後、駅前にあるやきとり屋さんで飲んで、深夜の1時まで。
麻雀はチャラでした。ほっ。

プロフィール

編集・秋

Author:編集・秋
年齢:昭和44年生まれの53歳。
   ゴミのような人生。
   五味龍太郎のような人生
   ではない。
職業:「近代麻雀」等、元(涙)編集
趣味:ギャンブル(競馬・麻雀等)
   プロレス・F1観戦、お城の
   旅行、坂道グループ鑑賞
   ほかいろいろ
貯金:マイナス100万
   (助けて…)
ギャンブルの負け金:約1800万(減らんなぁ…)
座右の銘:ワルツにはワルツを、ジルバにはジルバを
(byニック・ボックウインクル)

Twitter

カレンダー

05 | 2007/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー+月別アーカイブ

 

ブログ内検索