fc2ブログ

かっぱがれ編集・秋のへっぽこギャンブル日記

基本はギャンブル日記だけど、まあ趣くままにてきとーに。

天神の小六ってのは大した奴だ

高松英郎氏といえば、「天神の小六」を真っ先に思い出す必殺ファンの私。
そういえば娘さんもデビューしてましたよね。コサキンでよくネタになってたっけ…。
ご冥福をお祈りします。

久々に中山競馬場に行ってきました。
おそらく去年のガーネットS以来だと思います。
2/25の中山競馬場

適当に煮込み食って、ニュービギニングの惨敗ぶりをせせら笑いつつも、やっぱり馬券はハズしまくり。

メインの中山記念&阪急杯の頃には、ああもうなんだかって感じ。
(つд⊂)


ただ、レースを見てて感じたのは、さすが開幕週だけに先行馬が逃げ残るケースが多い。
こりゃ中山記念も先行馬」と確信。

…そこで②ローエングリンじゃなくて、人気の⑦インティライミにいっちゃうところが、ボクの浅はかさ。

なんだよ、ドベってのは!?(゚Д゚#)

中山記念に時間をかけすぎ、阪急杯は淡白予想。
えーと、なんだ。成績の割には⑤エイシンドーバーって人気ないなぁ。
よーし、300円で流しとけ。

…いや、同着にしろ、来るには来たんですよ。
でも、⑤エイシンドーバーが成績通りに人気があっただけで。

15.8倍×300円=たったの4740円。
両メインで6500円使ってんだから、意味ねーちゅうの!

ロクな収支にもならず、結局トータル約16000円の負け。

しかし、阪神最終レース。
引退厩舎のワンツー決着って、できすぎじゃね?
10Rの本田勝利ってのもなんだし…八百長だぁぁぁぁ!!ヽ(`Д´)ノ(コラコラ)

*  *  *  *  *  *  *
あ、そういえば、サイバラ先生のお話書いてなかったですね。

私「どうだった?」
Jr.「何も言ってませんでした

…それはそれで寂しい…。。・゚・(ノд`)・゚・。
スポンサーサイト



エニタイム、エニウェア

2月23日、後楽園ホールのドラゴンゲートに行ってきました。

IMG_0005.jpgIMG_0012.jpg

IMG_0018.jpgIMG_0015.jpg

実は先週の金曜日にもノアを観戦してんだけどね。
ぬー、最近生活に行き詰まりを感じているからか(おいおい)、格闘技観戦回数が過去最高に達しそうな勢い。

と、いいつつも、ノアで観たB×Bハルクが良かった(つーか他の試合がry)んで、思わずきちゃいました。
うーん、思うつぼやね。

ただ、以前の勢いみたいなものは感じなかったかな?
どうしても同じメンバーだけで抗争劇とかやってると、闘いは「深化」しても、マンネリにはなってきちゃうんだよね。
あと、以前はもっとスピード感(レイヴ感?)があったような気がするんだけど…。

いや、そうはいっても面白かったンすけどね。

CIMAのべしゃりは相変わらず最高!
本物のスーパースターだけに、新日orノアにもっともっと絡んで、むちゃくちゃにしてほしいなぁ。
今さらのライガーや邪道外道戦よりも、KENTAや丸藤あたりの試合がみてーよー。むろん、一発じゃなくて、継続参戦でSUWAみたいにかき回してからのシングル。

でも対抗戦路線は始まったばかりだしね。期待してますよー!

ファイトみなぎったところで、ジムへ。

…定休日でしたorz(またそのオチかよ)

*  *  *  *  *  *  *

で、今日は一日中自宅。

競馬に行こうと気合みなぎってましたが、花粉症で鼻水出まくり、風邪引いて咳出まくり、チョコ食べ過ぎてできた口ン中の出来物を噛んで口内炎になったりと、すこぶる体調悪し(最後は自業自得だけど)。

で、パットでやろうとしてたら、またウトウト寝てしまって、起きたのがなんとメイン前の3時半。

韓国馬事会杯は間に合わないので、アーリントンカップをあわてて予想。

時計と実績を見ただけで、どーしても②トーセンキャプテン⑭ローレルゲレイロしか浮かんでこない。

つーことで馬連一点2000円買い。

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ!!!

以前、JCダートでもこんなことがあったけど、起き抜けは勘が冴えるようですwwwwww

勢いにのって最終レースへ。

東西両方とも軸は堅そう。ただ、こういう圧倒的なときほど取りこぼしも多いし…と考えつつも、人気馬からの少頭数買いへ。

で、中山は①ミスターケビンから⑥⑨⑩⑬⑮に5点買い。
阪神は⑥ノーザンキッズから⑧⑩⑯に…。

って、時間切れ~っ!?!?(゚o゚;)

阪神が買えませんでした…。

結末は…今日、競馬をしてた皆さんはご存知ですね。

中山の①ミスターケビンが危惧通り出遅れて、4着。
阪神は⑥がすんなり逃げて圧勝、2着は⑯。


「買えないレースが来る」ってのもよくある話なんだよねぇぇぇぇ!!ヽ(`Д´)ノ

一応1900円プラス収支なんだけど、10000円ほど負けた気分です…。

上杉検診

朝、定期健診のため、病院に行ってきました。

ブラッシー「血圧は…順調だね。じゃあ、次は一ヵ月後でいいから。そのときに採血をまたしよう。ガブガブ」

ぎゃぁぁ。

…一部フィクションが混ざりましたが、灘麻太郎プロの仕掛けよりも早く診察は終了(意味わかる?)。
とりあえず具合はいいようです。

そうそう、ようやくジムにも通い始めました。

ただ、最初なんで、今のところ、運動量は汗をかくか、かかない程度。
ぼちぼちとやってこうかと思いマッスル。(←80年代はこれでウケた)

先ほど、西原理恵子先生の新担当、〈Jr.〉から電話。
何を隠そう尻隠そう(←80年代はこry)、私、去年まで西原理恵子先生の担当をしていたんです。

まったく能力不足でしたけど(つд⊂)

Jr.「サイバラさんの原稿を受け取りに、ホテルまで行くんですけど」
私「じゃあ、何か差し入れでも買ったら?」
Jr.「何買ったらいいですかねぇ?」
私「そうだねぇ、俺の時は高価なイチゴとかさくらんぼとか買ったけど」

数分後、またJr.から電話。

Jr.「結局フルーツを盛り合わせにしたんですけど、なんかこれってお見舞いみたいっスよぉぉぉ」

…確かに。ごめんな、いい加減なアドバイスでwww

サイバラ先生の気になる反応は、また明日にでも。

♪ブーリーザード、ブーリザード~

「川内康範」と聞いて「コンドールマン」を思い出し、youtubeでOPを見ていた今日この頃。
あの狂ったEDをまた見てみたいなぁ。

それはさておき(笑)、先日の連休中に苗場までスキーに行ってきました。
メンバーは編集部や会社の人たち、銀玉親方、尾沢竹書房、ライアン・モリス、朽葉狂介などなど。
下は車中の写真。
aki.jpg

つーても、私は大してスキーは上手くありません。

初めての時なんか、スクールでその場にとどまることすらできずに崖まで滑落し、落下防止のネットに引っかかってモガいてましたから。

あの時の女性指導員の、水溜りに滑り落ちた便所虫でも見るかのような嘲りの表情は、未だに忘れられません。くーっ。

それはともかく、スキー場でも、ライアンや朽葉らが日米ギャンブル大決戦を行っているわけで。

だってさ、ライアンは、スキー場に銀色に光る小型のアタッシュケースとか持ってきてるんだよ。中身はクラップスの一式セット
スキーに来てるんだからスキーをせんかい!
(昼間はフツーに滑ってたけど)

で、たまたま、プリンスホテルでユーミンがライブをやっていたんで、ムリヤリ当日券をゲットし、入場しました。

一緒に来た寺内カメラマンや尾沢竹書房とか喜んでましたが、自分にはちょっと敷居が高かったかな、と。そこまでファンじゃない自分にはきつかったです。

それに、アンコールを4回?やった(もー回数もよく覚えていない…)のには正直まいった…。

ただ、ユーミンも50ン歳で、あのエネルギッシュなステージはホントにスゴい! 
あんな元気な50ン歳は、天龍源一郎と高田純次くらいじゃなかろーか。
(ホメてんのか、それは(笑))
 
37歳の自分もまだまだ頑張っていこうと、やる気にはなったとさ。

*   *   *   *   *   *   *

帰宅の日、越後湯沢の源泉が流れるホテルへ行って、外湯を浴びようと画策。
しかし、午前中だったため、どこも開いてない。
すると、タクシーの運転手さんが、「ああ、じゃあ、そばにある源泉の山の湯(公衆の温泉場)に行けばいいよ」とアドバイス。
やったー、ツイてる。(≧∇≦)b

…火曜は定休日だって。。・゚・(ノд`)・゚・。

ちなみに私、行こうとする店が閉まっていたり、閉店してたりすることがよくあります。

去年も、会社の同僚を誘って、「美味しいステーキ屋があるよ」って行ったら閉店。
「じゃあ近くに美味しいうなぎ屋があるよ」って行ったらそこも閉店。

同僚「…秋さんと一緒にいたら、僕までツカなくなりそうですね」

ああー、もう。(つд⊂)

結局、外湯は「駒子の湯」というところで浴びました。
下がその建物。
komako.jpg

越後湯沢で源泉かけ流しって少ないらしいから、あまり期待はしてなかったけど(新幹線のトンネル工事で、湯量減少や枯渇が発生したらしい…)、いい湯でした。

ええっと、ギャンブルの話題がないなぁ。
ああそう、フェブラリーS取りました。7000円プラス。
でも、他のレースで負けて10000円ほどマイナス。

どっとはらいorz

岡田掛布バース

遅ればせながら、先々週から先週にかけて麻雀三昧でした。
1週間で3回も麻雀するなんてひっさしぶり~♪

まずは9日から。
夕方から、秋田書店のO井さんの誘いで、重野なおき先生&編集部の(辻)がメンツ。

仕事が上手くいっていないからか(一部笑)、冒頭から(辻)大爆発。
調子の悪かった重野先生が後を追うという展開に。

で、相変わらず調子の悪い私。いや、いつも通りか。ほっとけや。

最後の東風戦。ようやくツイてきて、あと3000点でトップってところで、オーラス7巡目にこんな牌姿になりました。
haisi1.jpg

ただのピンフテンパイ。
しかも、場に六萬は1枚、九萬が3枚見えてる。
親がダンラスの重野センセ。着差のない3着に(辻)。

あなたならどうします?

私は即リーしました。
ピンフなら裏ドラも乗りやすいし、親でダンラスの重野センセと、一人ノーテンだと着順が換わるO井(同点なら上家取りで私がトップ)はイケイケのはず。
それなら、使えない九萬なんて引いたら、立ちどころに出すだろうと。

直後に重野センセからリーチ!!
重野「ロンですっ!!」
haisi2.jpg

ぎゃぁぁぁっ。
しかも、裏ドラが8索で、リーチドラ6で、親っパネで、ぎにゃぁぁぁぁぁぁぁぁっ。

やっぱりテンパイを崩して、ドラか赤にくっつけて、確実に逆転する手を作るまで我慢すべきだったのかと反省してもトータル14000G負けであーもうもうもう。

重野センセはなんだかんだで30Pプラスでした。

強いなぁ、もう。

*   *   *   *   *

翌10日は、かつてのコンビニバイト仲間と麻雀。

元バイト仲間とは大体連休があるごとに囲んでますが、ぶっちゃけ、ここ何年か負けたことがない。

だから、結構余裕で打ってましたよ、ええ。

先輩の清水さん「昔の秋くんは、一発によく刺さってたりしてたけどなぁ。リーチ」

私の手牌。
haisi3.jpg

テンパりました。しかも、清水さんはドラの9索やスジの3索が切れてる。
3枚使いの69索待ちだけど、ダマで待てば、このメンツなら出してくれるかも。うすす。

清水「イッパーツ。いやー、それでこそ秋くんだよー」
haisi4.jpg

ぎにゃぁぁぁぁぁぁぁぁっ。ストライーク。

この日も約4000Gの負けでしたぁぁぁ。
余裕もへったくそもhdshくdcぶうぇ

*   *   *   *   *

12日ははぎわられいじ先生たちと麻雀。

麻雀の恥ずかしい内容は、某モバイルにも書きましたので詳しくは書きませんが、実はちょっと勝ちました。
今年初勝利ですよぉぉ。

はぎわら「秋さん、ブログ見つけましたよ。秋さんって、もうすぐ死んじゃうんだなぁって思いました」

ぎにゃぁぁぁぁぁぁぁぁっ。
dvwdふぇせhdsfbcさkbklぶうぇ。。。

病院デビュー

あー、全然ブログ更新してない。

仕事が忙しかったこともあるんだけど、じゃあギャンブルはしてなかったかというと、フツーにやってたりする。

もちろん全敗。
org

中身はパチンコだったり、競馬だったり、麻雀だったり。

特に麻雀は、裏ドラがまったく乗らない。
つーか、まったくツモれない。
なんだか頭が痛くなってきました。

…ん? そういえば、なんかコメカミのあたりが突っ張るような違和感が。

今週の頭あたりからそれが顕著になって、さすがに不安に思い、病院に行ってきました。

診察室に入ると、看護婦…もとい、看護士と、かなりぶっきらぼうでべらんめえな赤ひげ系医師が一人。
見た目、フレッド・ブラッシーにちょい似。

bra.jpg

こんな感じwww

その吸血鬼に、いきなり頭を噛まれて血を吸われ…じゃなくて、血圧を測られる。
上が140、下が100。

「高いな。じゃあ、採血!12時には終わるから」

ものすごい流れ作業。まあ患者の数が多いからしょうがないんでしょうけど。

ちゃっちゃと採血して、空いてる時間会社に戻り、検査結果が出た頃、再び病院へ。

すると看護士さんが物凄く勢いで自分に近づいてくる。
なんだ、そんな悪いのか!?(゚o゚;)

「すいませーん、採った血が固まっちゃって…もう一度採ってもらえますぅ?」

ガクッ。

「さっきは右腕に注射してで採ったんで、今度は左腕にしましょうか。なんてね、アハハハ」

…笑い事か?(゚Д゚#)

モーレツに不安になってきましたが、まあ殊勝にして検査結果を待つことに。

「まず尿酸値が異常に高い!血圧もやっぱり高い!肝脂肪!それに悪玉コレステロールが高い!善玉コレステロールはギリギリ。糖尿も少し高い…」

ひーーーっ!?((( ;゚Д゚)))

まさに、メタボリック・シンドローム5ハンで成人病マンガンって感じ。

「中年だな。まだ若いが…治療しましょう。再来週来れる?ん?」

つーことで、病院通いが決定しました。うひー。

まあ167cmで90kgという体だし、健康診断でも結果が出ていたんで覚悟はしてましたが…とにかく痩せて、薬漬けにはならんようにしないとなぁ。

つーことで、その勢いで、会社帰りに朝霞台のジムへ行って、さっそく入会してきました。
約18000円なり。。。

入会手続きを済ました後、その勢いで目の前にあるパチンコ屋へ(どんな勢いだよ)。

…こーいうときになると、神様って奴は不思議に勝たせてくれるんですね。
(≧∇≦)b


「ぱちんこウルトラマン」で初めて勝ちましたよ。
アクションはプレミア円盤が出て、襲撃画面になって、フジ隊員が「ウルトラマーン!」とか叫ぶ奴。あやふや。
ジム代が余裕で出る21000円の勝ちでした。ほくほく。

バクチで10万減らさずに、体重を10kg減らす。
遅ればせながら、今年のスローガンです。

すでにバクチは守れなさそうだけどwww

プロフィール

編集・秋

Author:編集・秋
年齢:昭和44年生まれの53歳。
   ゴミのような人生。
   五味龍太郎のような人生
   ではない。
職業:「近代麻雀」等、元(涙)編集
趣味:ギャンブル(競馬・麻雀等)
   プロレス・F1観戦、お城の
   旅行、坂道グループ鑑賞
   ほかいろいろ
貯金:マイナス100万
   (助けて…)
ギャンブルの負け金:約1800万(減らんなぁ…)
座右の銘:ワルツにはワルツを、ジルバにはジルバを
(byニック・ボックウインクル)

Twitter

カレンダー

01 | 2007/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -

カテゴリー+月別アーカイブ

 

ブログ内検索