fc2ブログ

かっぱがれ編集・秋のへっぽこギャンブル日記

基本はギャンブル日記だけど、まあ趣くままにてきとーに。

はっち+ちあき=「はっちゃき」UST

というわけでw
このたびは、フニャニャな麻雀トークUST放送をご覧頂きましてありがとうございました。

http://www.ustream.tv/recorded/15435977
http://www.ustream.tv/recorded/15436388

大方の予想通り、テーマはほとんど関係なく、お二方のプライベートやお仕事のお話を聞くだけになりました。
大崎プロが20日に誕生日ということで、サプライズでケーキとお花を用意しちゃったりとか、確信犯だったりするんですがwww

まあ、こういった元気な女流プロたちがいて、そのプロを使って地方のオーナーたちが雰囲気のいい雀荘をオープンし、結果的に麻雀人口の裾野が広がっていってるんだから、それは単純にいいことですよね。
何年かかるかわかりませんが、そうやって地方にいる麻雀プロたちが各々独立リーグを開催して、東京で最終決戦…というタイトル戦ができるようになったら最高だと思います。

それにしても、今回たまたま関西から上京して、いろんな雀荘を廻っていたという、山田千明プロのアクティブさにもびっくりです。
10数年前、ルーラー山口プロがまだ学生の頃、地方から東京に出てきては、数々の雀荘行脚にいそいそと繰り出す姿を見て、当時はすげえなぁと驚いたもんですが(まあ、山口くんは今でもやっとるけどw)、女性でそこまでする人はなかなか聞かないですよ。
しかも、オマケに麻雀には全然関係ないけど、同人誌描いてコミケに出ちゃってるっていうんだから、バイタリティありまくりだってばwww
京大出身が話題の松嶋桃プロと同期ということで、ついもと編集のクセで、漫画原作になるような二人のライバルストーリーを夢想しちゃったり。

「かっぱがれUST放送に出演したら出世する」ってジンクスを作ってもらえるように、これからを期待したいと思いますw

大崎プロと山田プロのブログはこちら。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

「日本プロ麻雀協会所属 大崎初音~続・Hachi's Diary~」
http://ameblo.jp/fondness-logic/

「千明のあれこれブログ」
http://ameblo.jp/chia-chia

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


さて、ゆるっとしたトークを放送したところで、今度はちょっと真面目なディスカッション番組をやってみたくなりました。
だいたい、居酒屋でやると周辺の雑音とか拾っちゃって、視聴してる皆さんに迷惑かけちゃうんですよね…。

ジャン斉藤さんや、ボブさんのスケジュールをみて「麻雀メディア論」の話も近々やりたいところですし。
まあ、この時期にまで延びた以上、「最強戦鉄人プロ予選」が終わってからお話した方がいいのかもしれませんね。

なんにせよ、次回の放送では、お酒を飲まない硬派なテーマでお会いしたいと思います。
放送環境をよくするためにiPad2を購入せねば…ギャンブルで稼ぐかw

ちなみに、他の人が配信してるUSTやネットラジオにも一度は参加してみたいですね。
麻雀業界や麻雀コミック界にそれなりに在籍してたわけですから、ネタはありますよw
奇特な方がいましたら、ひとつオファーなんぞよろしくお願いします。




…あ、「ケネス徳田被害者の会」UST放送もぜひやりたいwwwww



スポンサーサイト



地方の雀荘って…?

ええ、ダービーも安田記念もエプソンカップもハズれましたよ、だからなんやねんw
(ダービー予想はけっこういい読みしてたと思うんだけど)

またも急で申し訳ない!
お知らせです。

本日17日(金)21時頃からUST放送やります。

テーマは「地方の麻雀&雀荘事情」

このブログやTwitterで書いてるように、自分は一人でモコモコ地方の温泉やプロレス観戦に出掛ける妖怪旅ジジイなんですが、旅先でフリー雀荘に入ったりします。
で、そんな自分の体験談でいうと、10年くらい前の地方といえば、典型的なオヤジ雀荘が主流だった気がするんです。
ギャル雀や低レートやノーレートのお店など、ソフトなギャンブルアミューズメント施設へと変貌しつつあった都内近郊の雀荘と比べると、やはりどこか前時代的な感が否めなかったような…。

しかし、最近は女子プロの積極的なゲスト営業や、ネットによる「麻雀=バクチ」の悪しき鉄火場イメージが緩和されて、なんとなく地方の雀荘シーンも変化してきたのかなぁ、と。
今回はその辺をテーマに、地方出身のプロにお話を伺えればと思います。

…ていうか、ゲストが先に決まったから、後付けでテーマを持ってきただけなんですけどねw
今回のゲストはこちら、ドン!


大崎初音プロ☆  山田千明プロ☆

女流雀王・大崎初音プロと、関西女流プロのホープ山田千明プロ!!

女性プロ二人がゲストって、どんなに豪華なのよw
まあ、そんなわけなんで、テーマは固くしておりますが、お話の内容は緩く展開していこうと思ってます。
最近議論になるような、取締り系のシビアな話をするつもりもありません。お二方の話でたっぷり盛り上がっちゃいましょう!
楽しくガールズトークwithおっさんw

ちなみに最近になって、生放送に限りSafariでもUstream放送が自動変換で視聴できるというニュースが飛び込んできました。iPadやiPhone使いには朗報ですねw
ツイッターなら、リアルタイムでこちらもコメントが閲覧できますので、どんどん質問を書き込んでくださいませ。なるべく答えられるようにがんばります。

あらためて時間とURLはこちら。

17日(金)21時~23時<予定>
【かっぱがれ(元)編集のてきとーな麻雀番組】
http://www.ustream.tv/user/daiginga 

梅雨のジメジメにグダグダな麻雀話!w 
本日の放送、お楽しみに!

あたし、解禁します

地震など口論wなど、いろいろあって控えておきましたが…。

本日、UST放送を解禁いたします!

「麻雀最強戦2011著名人対局」も26万アクセスを記録したわけですから。こりゃ、こちらも負けちゃいられない(比べるなよ)。
バンブーちゃんねるで放送される一連の麻雀放送が表なら、間違いなく自分が放送してるヤツは「裏」です。
ある社員(麻雀編集部にあらず)からは、「秋さん、何で地味に社員生命賭けてるんですか」と言われてしまいましたが…まあこの立場だから言えることもいろいろあるわけなんでw
逆に(もはやあるとは思えないが)編集部に戻るとか、他社で麻雀系のお仕事を始めたら、こんな自由なことはできないような気もします。


さて、今回の放送についてですが、肩慣らしということで、特にテーマを設けたりはしていません。
kamipro編集長のジャン斎藤さん、最高位戦プロのあんび正木さん、ほか、ジャンさんと正木さんが連れて来るお二方たちと麻雀を夕方から打ちますので、その打ち上げの模様を放送させていただきます。

もともとは、kamipro編集長のジャン斎藤さんが、ツイキャスの中で「格闘技ファンの麻雀クラスタな皆さんと麻雀が打ちたい!」ということで、以前から大のプロレスファンである正木さんと自分が手を挙げて、この対局が実現しました。
ならば、せっかくの機会だし、このメンツの話なら、ファンの皆さんも見たいんじゃないかなぁ…と、USTを企画したわけでして。

ただ、本日ランディ・サベージが亡くなったというニュースが飛び込んできた事で、麻雀関係なく昔のWWE(F)論議に花が咲きそうな気も
ま、あくまで打ち上げなんで、気楽にお話をさせてもらおうかと思います。

時間とURLはこちら。

21日(土)22時~0時<予定>
【かっぱがれ(元)編集のてきとーな麻雀番組】
http://www.ustream.tv/user/daiginga

あ、そうそう、ジャンさんの麻雀を打ってるシーンを見たい人もたくさんいると思いますんで、18時~22時の間に対局の模様をちょっとゲリラ的に放送しちゃいますwww
始めたらTwitterにコメントを流しますんで、そちらも注目していてください。


最後にひとつお詫びを。
実は「麻雀最強戦2011を受けてのメディア展開」というテーマについて、先日ジャンさんともう一人、フォロワーのボブさんとTwitter上で議論がありました。
で、「続きはUSTでやりましょう!」なんて僕が軽口を叩いた直後でのこのUST放送なので、ボブさんには大変不快な思いをさせてしまいました。本当に申し訳ありません。
このテーマについての放送は、また改めて近いうちに、ボブさん、ジャンさんをお呼びしてやりたいと思います。ここには、梶やんかバビィも呼びたいなぁ。


ということで、とっちらかった告知で申し訳ない!
本日の放送、お楽しみに!



最強のビタ留め――対局の「コク」を見よ

遅くなりましたが、水曜日のUST放送をご覧頂きましてありがとうごじゃいます!

打ち上げ中の2人です♪
▲打ち上げ中の2人です♪

発表するタイミングが遅くなってしまい、近オリを購入できなかった方も多かったみたいでして…ホントに申し訳ありません
DVDのない状態で見ていても、あまり理解できなかったと思います。
もし、今からでも購入できたラッキーな方は、あらためて下記のの録画を一緒にご覧いただけますと、最強戦の「B面」として楽しんで頂けるんではないかと。



ご覧になられた方はわかると思いますが、リャンカン取らずや、6筒ビタ留めの一打の解説から、福田プロが協会で第一線のAリーグプロであることは証明できたんではないかと思います。
ともすればタッキーの独走に見えた準決勝の対局ですが、この辺の福田プロの「技術」も素通りしてほしくないポイントだったり。

また、近オリで滝沢プロに指摘されていた東2局東家の一打について――ここで福田プロは、無意味な反論はせず、真摯に反省をされていました。

いわく、一発勝負とリーグ戦の打ち方をもう少し注意すべきだったと。

逆に、この辺の滝沢プロや梶本さんの指摘は、個人的に雀力というよりも、近代麻雀の誌上やMONDOの対局を経験してきた二人の「一発勝負の場数の差」から生まれているような気もするのですが、みなさんはどう感じられたでしょうか。

興味のある方は、後半20分くらいを見てもらっても十分楽しめると思います。
ぜひご覧くださいませ。


さてさて、今回のUST放送で、やはりやってみたいと思ったのが、「何切る」のライブ放送とかですかね。
複数のプロを呼んで、アンケートなども取りながらみんなとワイワイ討論できると面白いですよね。

でも、もう今月は個人でゲストにオゴるお金の余裕がないのでしゅwww
いろいろやりたい企画はあるんだけど。

誰かスポンサーについてくれないかしら。雀荘さんでもいいですから。
飲み代くらいで動きますよん(半分本気だったりしてw)


おほほ。それでは、次回またお楽しみに~。


USTREAM中継・今度は裏(?)実況!

というわけで、またまたUSTREAM中継の告知でございます。

今回のテーマはこちら。

「第21回麻雀最強戦準決勝DVD裏解説!!」

今月1月8日発売号「近代麻雀オリジナル」の特別付録DVDに収録されている第21回麻雀最強戦準決勝「福田聡前最強位vs滝沢和典プロ」を視聴しつつ、裏実況(という言い方でいいのか?)をいたします。

近オリHPにあるDVDキャッチです。 
▲近オリHPより。

ゲストはおなじみ、痛風発作をおして参加してくれる(予定w)梶本琢程さんと、なんと対局していた福田聡プロご本人!
前最強位の福田プロを交え、対局していた心境や打牌意図などをコメントしてもらいつつ、実況していこうかと思います。興味深いでしょ?

ただし。映像の権利関係上、中継中にDVD映像は流せません。
近オリをご購入いただき、ご自宅のDVDプレイヤーで付録DVDを再生してもらいながら、こちらの実況を聞いてもらうという趣向です。
もちろん、解説以外にも、当日福田プロのインタビューをしていきたいと思います。口ベタという評判を聞いてるんだけど大丈夫かな?w

そういったことですんで、DVDをご覧にならなくても楽しめるような放送にしたいとは思いますが、可能であれば近オリ最新号を探してお買い求めいただけますと幸いでございます。編集部も喜ぶしwww


気になる日時とサイトはこちら。

19日(水)20時30分~22時<予定>
【かっぱがれ(元)編集のてきとーな麻雀番組】
http://www.ustream.tv/user/daiginga

iPhoneやスマートフォンの方は、viewerで放送時間中に「daiginga」にてご検索してみてください。
運がよければ見つかるんじゃないかと。無責任ですんませんw

よろしくお願いしまーす!



次のページ>

プロフィール

編集・秋

Author:編集・秋
年齢:昭和44年生まれの53歳。
   ゴミのような人生。
   五味龍太郎のような人生
   ではない。
職業:「近代麻雀」等、元(涙)編集
趣味:ギャンブル(競馬・麻雀等)
   プロレス・F1観戦、お城の
   旅行、坂道グループ鑑賞
   ほかいろいろ
貯金:マイナス100万
   (助けて…)
ギャンブルの負け金:約1800万(減らんなぁ…)
座右の銘:ワルツにはワルツを、ジルバにはジルバを
(byニック・ボックウインクル)

Twitter

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリー+月別アーカイブ

 

ブログ内検索